今日も少し、スキットを変えた・・・・私には良い感じに成って来た・・・・
加重移動も・・・舵角が殆ど切れない状態でも練習を続けて来た・・・・動画もUPしているが、リアを出し続けることが出来れば、旋回も可能で有る事が解った・・・
その際、蹴り出し感が非常に・・・大事な事も解った・・・・・確り、トラクションをかけるイメージす大事さが解った・・・
この方向が、躍動感の有る走りに成ると、信じてきたが・・・・何となく、見えてきた・・・全てが、無知な私に、色々教えてくれた、RCドリフターのお陰だと考えています。
その当時は、2駆の取組みもしていない人達・・・・2駆の難しさも知らないからいえる事だと考えていたが・・・・少し、ドリフトが解りだすと、やはり、意見は大事な事と思う様になり、その思いに答えきれない、技量が無い為と、考える方向に、意識を変えた・・・
加重移動・・・・走行には非常に大事・・・この移動の順序等々も有るし、それに意外感等々も解るように成って来た・・・・
ドリフトの難しさの一つが、舵角・・・・舵角が有る為に、リアが出るという現象が出る・・・・リアが出ているからの逆ハンでなく・・・・リアを出す為の逆ハンが有る事・・・ドリフトアングルは、本来スリップアングルに成る・・・このスリップアングルはリアが外えと向かう事が基本、このスリップアングルに対して、フロントの舵角が動く・・・この流れで最終的にカウンターが出ると成る・・・・
之が、車が非常にアンダーの場合・・・舵角でフロントが止まり、リアの真っ直ぐの押しで、舵角側にフロントが進む・・・・それに、リアがスリップしているために、スライドして行く滑っていく感じの動きも出来る・・・・
色んな方法が有るが・・・
私は、教えて頂いた人達の宿題の方向を目指してきた・・・・
先に書いているように、舵角が切れない状態で、走行して、旋回が出来る・・・0カウンターを目指していた、勿論私には難しいから・・・・
その結果が、今、練習を重ねている、手放しの定常円・・・・・基本センターにステアリングは向いている筈、勿論私の車ガタが多いので少しは動く・・・・
しかし、その動きは操作側からの入力でなく・・・シャーシ側からの入力に成る・・・
リアを出し続けるアクセル操作が必要に成る・・・回し過ぎるれば抜けて動かなく成るか、真っ直ぐ進む・・・・トラクションを確り意識した操作が必要に成る・・・・・又加重移動の大事さも解る・・・・
蹴り出しの操作を続けることに成る・・・・・
スピード域の遅い、練習、何も怖い事が無い・・・・車が旋回できる広ささえ有れば、私の場合、事務所の中でも出来る・・・・・この練習で、加重移動・けり出しの練習が出来る、可也、お得な気が私はします。
ドリフトに無知で、下手な私は、先ずは小さい、基本練習が一番大事と考えています。
異端児の私でもしています。之が又、異端に成っているのかも知れないが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿