五男の診察日を嫁が勘違いしていた為に、一気に暇になった・・・・・
しかし、急に仕事が何軒も・・・・
ロータリー・・・私の先輩にガリガリのマツダ党が居れるが・・・・・最後は、コスモ20Bの3ロータリーで、パワー路線は、引退された・・・・・・・
ロータリー、モーターの様に、回転が上昇する、頭打ちが無い感じで・・・・
このエンジンの魅力であるが、やはり、耐久性や燃費はキツイ部分が有ると、先輩は言われていた・・・・
コスモも最終的にエンジントラブルと、ATの問題が一緒になり、修理代が100万近く、成った為に、処分された・・・・
ロータリーのマルチシリンダー化は6ローター迄、知っていたが、12ローター凄い・・・
凄いトルクだと思う・・・・・このパワーを受入れるタイヤが有るかが問題・・・・6ローターのRX-4は、ドラックレースのタイヤを履いていて、それで、ドリフト状態・・・・・
私はパワーはトルクだと考えている・・・・・・現実に原付のバイクと・・・・・・大パワーと言われるバイクの最高回転数は殆ど同じ・・・・・・違いは、トルクの大小になる・・・・
ギア比の設定で、トップギアで、最高回転数まで回る、トルクに余裕が有る事に成るし、逆にそこまで回す事が出来ないと成れば、トルクが足らないから、Loギア方向にする・・・
早いと言う単語も、加速が早い・・・最高速が早い・・・・色んな意味が有る・・・・・
結局、タイヤの回転数を増す方向が、スピードが速くなる・・・しかし、トルクが足るかに成る・・・・
加速も同じ方向・・・・アクセルをベタ踏みして、理想は、タイヤの最大のグリップ力を出し続けて際限なくスピードがUPすれば、凄い加速に成る・・・・
しかし、私のSAKURA 2駆・・・アクセルをベタ踏み状態に一瞬でもしたら、タイヤは一瞬に最高回転点に達して・・・・前にも行かない・・・・・
之を、如何判断するか・・・私はトルクが大き過ぎると判断している・・・・
空吹かし状態と、殆ど同じ回転の上昇をする・・・・私の実車経験では、空吹かしの回転上昇と、実際走っている時の回転上昇は違う車しか操作した事が無い・・・
しかし其れに近い回転上昇は 経験として二度ほど、有るが、高速道路でのハイドロプレーニング現象を起こした時が、しかし、操作感が全く感じ取れない、怖い思いをした・・・・
RCの場合、静止状態で30km/h等の回転を一瞬にさせることも可能・・・・スケールスピードで300km/hでタイヤが回転していることに成る・・・・当然一瞬にして、タイヤはバーストすると私は考えますし、現実に出来るかも疑問が有る・・・
私の車でも之くらいの演出は出来る・・・・・これ以上と成れば、スケールスピード音速に近付く回転に成る・・・
スピード域が、100km/h位で、アクセルを少しでも多く入れたら滑る・・・私の実車経験では無い・・・・RCだと、10km/hに成るが・・・・この位のスピード域ならアクセルを全開に入れていてもタイヤは滑る事無く、加速していく感じに成る車しか操作した事が無い・・・・
之が私の実車感に成る・・・・しかし、SAKURA 2駆は、之が出来ない・・・結果、RCドリフト世界では、低パワーと言われるが、私は大パワーと考えている・・・
何故か、モーターのトルクの凄さだと考えている・・・・
ギアは、トップの状態で、加速力のトルクは一速以下の感じ・・・・・
之を、タミヤのマルチファンクションユニット技術を応用して・・・・アンプを色々、制御する・・・一速だと、回転は無いがトルクが大きく・二速だと・・・と・・・制御できる技術は有る・・・・
トルクは、周波数等々で、削減も色々出来るし・・・・回転はハイポイント域を変更・・・・
其れを、3チャンネルをボタン設定して、アップ・ダウンをさせる・・・・
その細かい、設定もユーザがPC等で出来ると成ると、面白いと思うが・・・・
今の私の操作だが、アクセルポイントを一速・二速・三速と何段も使い分けて走行している・・・・・
之が握っていないと言う、イメージにもなる・・・・操作している本人は、確り車を押して勿論アクセルは握っているが・・・・・そのポイントが低すぎる事が問題の様だ・・・
之に、音の演出が加われば、握っている等々、すぐ解る・・・・
今まで、音の演出の為に、色んな商品が出た、しかし、THとミキシングしている為に、直に飽きられる・・・・この問題は、操作方法が問題だが・・・・走らせるポイントが低いポイントで特にアクセルを抜く方向で操作すれば、音も同じ様に成る・・・・・
極端に書けば、音が静かに成る方向で車が走り出す・・・・之が引き操作の特徴・・・
結局は、ユーザーの操作方法が、本当の処解り難い・・・・口での表現と違う、場合も有る・・・・
目立つ部分だけで、開発すれば、結局受入れてもらえないと成る・・・・・本音と建前のバランスが、非常に難しい世界・・・・・・建前の部分が余りにも表面化している・・・
タミヤ等々、RCの老舗のメーカーが未だに、本腰を入れない、之の理由も有ると思う・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿