アンプを元に戻して・・・・再練習を頑張っています。
高性能のアンプを使うと、非常に良過ぎる位・・・・
この事は、今のアンプでは、悪い部分がある事に成る・・・
勿論、アンプの特性を理解して確りと操作すれば良いこと、之が出来ないないことに成る・・・
今回、顕著に解る部分が、浅角で侵入後、角度を深くしていくポイントが有るが、その部分で、今のアンプでは、操作が忙しくなるし、その分・・・・挙動の変化も多く発生しるし、全てが悪循環に成る・・・・・
高性能のアンプが能力が良いのか、1セルにしたが為に良いのか・・・判断はつき難いが・・・
この部分は急に変化させる部分でなく、徐々に深くしていく部分、この徐々にが操作では難しく、感じていたが、アンプを変更するだけで一気に解決できた・・・・・
アンプの変化で感じ方が違う事は、ステアリング操作の問題より・・・・アクセル操作の問題が有る事に成る・・・・・
ローエンドアンプの特性を確り認知して、操作に繋げる・・・・・之が、又課題になったし勉強できた・・・・・・
勿論、色んな部分が良くなっている、ドリフト走行中のトラクションが増している・・その分、スピードも早くなるし、逆に少し抑える操作がいる・・・・・モーターの回転域が音でわかる・・・・
今のアンプで同じ音をモーターから出すと、同じ状況でも、トラクションが抜けて加速が難しくなる・・・・・セットは同じで基本、重量が約80gのUPの為に、面圧も上がっていると思うが、大きい数字でないし・・・・ボディを搭載して走っても今のアンプの場合、高性能アンプの様な感じには成らない・・・・・
正直、全ての部分で良い・・・・アクセル・抜き・緩め・ハーフが非常に良い・・・・・勿論、アクセルON側も、変なトルク感が無く、私は好き・・・・・
しかし、今はローエンド・アンプ・・・・・之を使えるようにアクセル操作の鍛錬になる・・・・車の問題では無い事に成る・・・・・
基本の車が、回しても安定しないし、走らない車・・・・・確り路面を掴まえる方法でしか前に走らない・・・・・・しかし、今の状態だと、少し多めに握らないとアクセルを緩める時間を作ることが出来ない・・・・・・もう少しドリフト中の車の特性を確り勉強しないとと考えています。
しかし、難しいから面白いのも事実・・・・簡単に走るなら私の場合飽きる・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿