2015年2月3日火曜日

今日の練習場所・・・

今日の練習場所・・・・・

コンクリート路面の駐車場と荒れが酷いアスファルト駐車場・・・・

荒れの酷いアスファルト路面の凸凹走破性は相変らず、悪いし、その為にフロントが走らず、スピードも遅い・・・・・

コンクリート路面は、コソレン場に比べ荒れは有るが、走り悪さの方には感じない・・・・

結局・・・走り易いコンクリート路面での走行がメインに成った・・・・

ダンパーメンテ、タイヤ幅の縮小で・・・・フロントが転がり易く成っている様だ、その分、私の一つの目標、0カウンターでのドリフト方向には楽に成っている・・・・勿論、下手の為にビシッと決まる事など殆ど無いが・・・・・

不思議な事に、スピードが遅い・・・・早く走りたいと考える部分も有るが、逆に早くなると操作が難しいし、遅れ気味の操作に成り面白みが減る感じもする・・・・このバランスも揺れている・・・・


途中から、急に車に乗れている感じがしだした・・・・しかし・・・予想していた通りに、ドリフト出来ない症状が出て、走行不能・・・・・・

バッテリー電圧を計測4.7V・・・・・・この付近に成ると、急に乗れている感じが私の場合する・・・・

昔のRCのスピードコントローラーは、電池の本数を切り替える方式から、バリコン・ボリュームの様に、抵抗値の変化で、電圧制御をしていた、3V・6Vに変化や、無段階に制御・・・

今は、高周波アンプが一般的だし・・・・ブラシレスもこの方式の延長線上に有る・・・・

電気のON/OFFを繰り返して回転制御を行っている・・・・・その為に、バッテリー電圧が大きくパワーに関係する、ブラシレスアンプの場合3セル対応も多々ある約10Vの供給が出来る・・・・

しかし、今の私の車で乗れている感じがする電圧は4.7V付近・・・・
アンプでモーターに与えている、電圧はこの電圧に成る・・・之を高周波で制御している・・・・

最近、ケツカキの走行でも重いカーペット路面で、一番、乗れている感じがする時が・・・バッテリーカットが働く寸前・・・・・その部分に成ると、確り、車が押せている感じがするし、押し出しの感じも強くなる・・・・

技量が落ちて来ているのか・・・時が経つに従い・・・・・この方向に向っている・・・・
始めた当初は、パワーが大きい方が全て良いと考え、4.5Tのモーターまで使った・・・・その後色んなモーターを試して、27.5Tまで色々、使用してみた・・・その時々で感覚も違い、之が限界と思っていたが、時が経つと、又変化している・・・・

以前は人目も気にしていたし、走行部分意外に気を使い過ぎていた・・・・今は所詮・下手な私、自分の技量に合わせて、分に合う物で十分との考えが強くなってきている・・・・・・

自分らしく、自分に合う・似合う物が有ると考えている・・・・・人からの評価も、過去も今も、異端児だし・・・・しかし、純粋に走って楽しいと感じ取れる・・・・勿論、乗れるバイクや車も欲しい・・・・しかし、経済的問題も有るし、何分、事故を起こせば、私個人で済まない事に成る・・・・
今の私の環境では、RCが一番、分に適っている・・・・・

走らせ・操作している実感・・・・・常時コントロール感のUP・・・又、気兼ねなく走れる環境・・・・之が有るだけで、恵まれていると考えています。

色んな、発見がある・・・又勉強が出来る・・・・その為には、練習に成る・・・

0 件のコメント: