足回りを前方に移動・・・・ダンパーの前後の角度の調整を、今日は行った・・・・
シムを足す方向での調整・・・・・
念の為に、重量を確認・・・
979gと成った・・・・・
重量増の対処だが、タイヤが磨り減り、軽くなる方向に成っているようだ・・・・
軽量化に取り組み1200gを割る位から、軽量化の意味が少し解りだした、この部分も色んなジャンルの先輩方から教わっていた部分・・・・
私の場合、この助言をRCドリフトを特別等考えていた時は、意識していなかった・・・・
単純に、走る事を考えていたと思い込んでいた・・・・・しかし、先輩方は走る意味を言われている・・・・・私の 走る・・・・と・・・考えた場合、直に早く・飛距離を長くと考えてしまう癖が有る・・・・
走る事は、全てこの方向で考えていた時期が有る・・・・しかし、よく考えると、止まる等の部分は一切考えていない・・・・少しでも早く・少しでも遠くと思っているがそのアプローチが一方向から・・・・・・
走る・・・・之を良く考えると、操作が有るから出来ること・・・・操作は、加速・速度の維持・減速・止まる・左右の動き等・・・・・全てが大事・・・・・之が出来る事が走る事に成る・・・
車が勝手に走る部分は、操作側から離れて車が動いている事になる・・・この状態は操作していると今の私は考えていない・・・・空走区間と私は考えています・・・その状態で何か有れば、コントロールをしていない為に、問題が出る・・・・・
最近、タイヤが磨り減り・・タイヤの回転マスが軽く成って来ている・・・・・・以前はアクセルの引く側での転がり、強く言えば加速を期待して、回転マスが重い方を好んでいた時期がある、板鉛の投入・アルミホイールの購入等も経験している・・・・しかし、先輩達が言ってあった、軽い方が操作が楽この部分が少し解ってきた・・・・
電動RCの場合、私は勝手に回転落ちのトルクが大きいと考えていた。その為に回転落ちの時間を稼ぐ方法として用いていた方法・・・・・ドリフト状態だと解り難いが、グリップ走行を試みると、アクセルを少し緩めただけで、リアタイヤがロック状態に成る場合が有る・・・アクセルを抜く事で滑っていることに成る・・・・・このアクセルを緩める時は、旋回を試みる時、車の挙動がどう成るかは予想が付くと思います。
この部分を何で対処するか・・・・タイヤ・面加重・ギア比・モーターの特性・回転慣性・・・この様な事を思い付く・・・・各自の好みで選ぶ事に成る・・・・・
私は、ギア比とモーター特性で対処を考えている・・・・この方法で、考えると、回転慣性の強さが問題を起こす・・・・
タイヤホイールは軽い方が良いと私の場合成っている・・・・・この部分が軽くなると、バネ下が軽くなり、足が良く動いてくれるようになった気がする・・・足が動けばトラクションの維持が楽に成る・・・・
特にボールデフを、緩々に組んでいる私の場合、片輪が浮いて、トラクションを喪失すれば、車は失速する・・・・・・
先輩方の助言が、今に成って、解りだした・・・・
特殊な車に、RCドリフト2駆の世界では成って来ている・・・・・しかし、Pタイルでピカピカの路面を塩ビ管タイヤで、色んな人に試乗してもらって、格好良い走りからは程遠いし、多大な飛距離・スピードも無いが、確りと、コントロールして走って有るのを確認できている・・・・
勿論、私が勝手に難しい路面・タイヤの組み合わせと考えているが・・・・・又、2駆=ジャイロと思っている人も、ジャイロ無しの私の車を操作されている・・・・・
大衆車レベルを目指して頑張ってきているが、近づいて来ている・・・・今後が、又楽しい・・・・
しかし、孤独に走り続けて、この私がよく飽きないな~~~と最近考えています。
一言・・・操作が楽しい・・・・辞められません・・・・病気です・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿