昨日から、色んなアッカーマンでのテストを重ねたが・・・・・
結局、以前と同じ状態に成った・・・・
SAKURAのステアリングシステムは、基本、固定・・・・・しかし、私のその部分にターンバックルを取り付けていて、色々調整が出来る・・・
先のブログにも掲載しているが、システム全体を前方に移動しているが・・・・・
フロント足回りを前方に移動しても対応出来るようだ・・・・・
基本、私の車の場合、他の2駆の動画に有るような深い舵角での走行は無理・・・・一瞬、深く出す事も必要に成るが、深い舵角で走行出来るほど・・・リアの押しの力が無い・・・・車の動きとしては止まる方向に成る・・・・
基本・大衆車的な車の為に、マシーンと言われるレベルの車と比較する事態が、無意味・・・・・・
私のレベルには丁度良い、練習する為の車に成って来ている、以前掲載しているが、殆んど切れ角が無い状態での走行も、以前より、前後加重の乗せると言うより、前後加重を乗せながらの操作が非常に楽に成っている・・・・この部分もコース等でよく耳にする前後加重を練習する為に行っている練習だが・・・・
この様な練習で、リアを出す為にはパワーでリアを滑らせるだけでは出来ない事も勉強できた、全てにステアリング操作が関係してきている・・・・フロントを左右に動かす事でフロントが止まる方向に成り、リアが逆方向に出ている・・・・等々を学ぶ事が出来た・・・
単に、リアタイヤが滑っていても巻く方向には成らない・・・・滑る事はトラクションを喪失しているこの状態で、リアが左右に動く事は、フロントの転がり、ステア操作が大きく関係している・・・
リアの押し・・・から・・・リアの押し出しの感じが解りだした・・・・その為にはリアタイヤの車を前に押すトラクションが大きく関係している・・・・この演出をセットで出すか、操作で出すかが各々の考えになる・・・・
先ずは、グリップの状態で確り、走れるように成る・・・・・この部分が出来なかった為に、初期の2駆の時は色々手段を用いた・・・・・今回は、グリップ走行に的を絞って車を仕上げてきた・・・
グリップ走行が楽に出来る様に成れば、その後がドリフト・・・・この順序で頑張っている・・・
エントリークラスの私の場合、この方向での練習が良いと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿