RCドリフト・・・下手な私の経験・感覚を、書きたいと思います。
一番の、意外感を感じた点・・・・アクセルのON/OFFの考え方・・・・一般的には、ON側で走る・・・OFF側で減速が、私は、普通だと考えています。
しかし、多大に回るタイヤ・モーターがRCの場合、簡単に手に入る・・・・・アクセルON側で滑る・食うポイントが探すのが本来だが、之が出来無い位に、回転の上昇が速い・・・・・
このシャーシで如何、操作するか・・・・抜け過ぎた、進まないと思った瞬間にアクセルをOFF側に戻す・・・・本来減速方向に、車はなる筈だが、現実には、回り過ぎたタイヤが適正回転に下がって行き、グリップを回復、車を走らせる加速させる働きが出る。
この感覚を、癖として、初心者の時に体に染み付けた場合・・・・・
その後のスピード等が気に成る。どの操作を重んじて車のセット・走行技量のUPを目指すか、自ずと解ると思います。
結果、非常に早い車に成る、アクセルON/OFF両方が車を止める方向に成っていない・・・減速・止まり難い車に成る。
勿論、等速四駆・ケツカキ等はフロントにパワーを伝える事が出来る、フロントを抜く操作も出来るので、問題も少ないと考えています。
しかし、2駆・・・・・この操作が大きい人、極端に書けば、アクセルOFFで走らせる操作が強い人は非常に難しい車に成ると私は、危惧していました。
勿論、ジャイロがその部分をカバー出来るが、ジャイロの性能を超える場合は無理に成る。
抜き操作は、車が一気に挙動を変え易い・・・又どの程度動く等の予想も正確に付き難い・・・
結果ジャイロの搭載に成る。私も初期の2駆の時にこの問題が発生した。
確り、アクセルON側で、リアを出す・・・・・簡単に書けばパワードリフトに持っていければステアリング操作の予想も出来る・・・・
勿論、リアのトラクションを抜く、OFF/ブレーキ等でドリフトアングルを作る、部分も有るが、切っ掛け位に少し使う・・・・・挙動を大きく乱さない程度に・・・・・
何故、私が危惧しているか、アクセルOFF側でも、走る、極端に書けば加速する車・・・非常にスピードは速くなる・・・之は当然・・・・人間、早い事は魅力に成る・・・この事を危惧していた。
アクセルOFF部分で、走る方向にするセットか一般的に成れば、スピードを合わせるタイヤの意味が無くなる・・・・一番危険性が有るのが、同じセット、考え方でないと、合わせる事が出来無い車に成る可能性・・・・私が何回も書いている、早く走れる車は遅くも走れず筈が出来無い車に成る。
自分自身の操作を、よく観察する・・・・本当にアクセルONで車が走っているのか、答えは簡単、アクセルを緩めれば減速する筈・・・・観察をよくすると解る。ON状態は加速していない、その後の抜きハーフ部分で走っている等・・・・・
抜き側を大きくしないと走らない車の場合、ジャイロを取り外しただけで、全く車が走らないと私は考えています。
エキスパートの方が言って有る様に、ジャイロ無しでも走れる、ジャイロは危険回避・安全を考えて搭載している・・・安全対策的、考えの利用・・・・
昔も掲載しているが、ジャイロ頼り成れば、ジャイロの性能や、シャーシもジャイロ搭載を前提にしたシャーシ・・・人間スピードも気に成る・・・・結果、マシーンが戦車の様になると、何年も前に掲載している。シャーシ重量が物をいう・・・・・それをスピードとは表現しないで、ロール感等と表現する・・・・・・ロール感は、足回りのセット・考え方が基本・・・・・
ま・・・・・・2駆もケツカキ草創期の色んな考え方が出て来て、先ず簡単に走らせる事が出来、スピードが出る方法・・・・・・・その後に、舵角の適正化等に、成って来た、流れかもしれませんが、
ケツカキ草創の、エキスパートと言われる人たちの、シャーシの写真が有れば、解ると思います。
凄い、今見えれば、戦車に見えるはず・・・・
偏屈な、オジサンの能書き・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿