2014年7月26日土曜日

練習フィールド・・・・・

最近、夏休み成ってから・・・・コソレン場が子供達の自転車で占領されている・・・

練習場所を変更・・・・・

息子達と息子の彼女が使っている、駐車場を練習場所に・・・・・・

コンクリート路面だが・・路面が古く、車の重みで、荒れているが・・・・・又、環境の変化も面白い・・・・

路面の荒れが、引っ掛かりに成り、加速が楽・・・しかし、下手の為に速度が上がると、操作が怖い・・・・

特にステアリングの切れ角を、前回動画でUPした状態・・・・本来はモット小さな舵角で車の操作が出来る事が本来と思うが、私の下手な技量では、今の状態でも限界を超えている・・・・

又速度が乗ると、加重移動が簡単の様だが、瞬間的に乗った時点でステアリング操作しないとフロントは動かない事が良く解る・・・・遅すぎても早すぎてもアンダーと叫びながら真っ直ぐに走ってしまう・・・・特に路面が道路側に勾配で落ちている・・・・一歩間違うと、実車との事故になる・・・

面白い・・・・フロントが動ける瞬間を探して操作する・・・・単純な減速でも出来無い・・
勿論、その後のドリフト走行の為の操作・・・その為に若干のフェイント操作が必要・・・
フロントが動ける間に、右・左と車の挙動を変化させる・・・・・この部分が難しい・・・
滑らせ続けて、左右に振るこの動作は其処まで難しくないが、グリップ走行後のドリフト、簡単にリアが出ない・・・・その為のフェイント・・・・若しくはリアのブレーキ操作・・・・

よくコース等で耳にする言葉が現実によく解ってきた・・・・・・

何故リアが流れるか、正確に言えば、リアのスリップアングルを付ける為の操作・・・・・フロントの役割がよく解る・・・・・

2駆に取組み、リアが出難い車と私は考えていたが、フロントの使い方が解っていなかった為・・・・フロントがステア操作で車を止める方向に成る、之にリアのトラクションでシャーシを押して、前後の力加減でリアが出だす、この流れの中で前後の軸加重も変化し挙動変化を促進する・・・・その後にリアのスリップアングルに対してステアリング操作でフロントを転がすカウンターが出る流れ・・・・
この一連の操作を、頭で考えて操作に結びつける・・・・・この事をコース等でよく耳にしていた。之が少し解り続けている・・・・
操作する為には、私の場合、考える余裕が有った方が良い・・・その為には速度が非常に大事・・・勿論、遅い方が楽・・・・車の慣性力も少なく・・・挙動の予想が付け易い・・・

しかし、2駆・・・フロントにブレーキが無い、リアブレーキだけだと若干だがフロントの動きにタイムラグが有る感じがする・・・その為にカート等の経験が有る方が役に立ちそう・・・

今日は、この場所で練習・・・・・












0 件のコメント: