2駆を取組み・・・ブレーキの大事さが解った・・・
ケツカキ時は、いろんな意味で止める方向でのブレーキ操作は行っていたが・・・・
ドリフト走行部分でのブレーキ等考えていなかったが、今実車で頑張っているM君が、ケツカキ操作でよくブレーキを使う走行をしていて、質問した事が有る。
実車の操作感を求めてと迫力の演出の為に使っているとの事・・・・しかし難しいのが、走りを止める方向で無い為に、一瞬ブレーキを入れても、今必要とする回転に瞬時に戻す操作が、中々出来ないとの事・・・その為に双葉アンプに拘って、機能で自分好みに色々していると伺った事が有る。
その時教えて頂いた、双葉のアンプの機能・・・凄いと感心した・・・勿論、金額も高くて私には無理だが・・・日本製のアンプの凄さを再認識した事が有る。
私が思った、海外製のアンプと大きく違うのが、アンプの考え方・・・海外製は簡単に書けば大パワー重視・・・・・日本製は回転制御等を考え、色んな路面・トラクションを考えてスムーズに無駄が無い様な考え・・・・一番感心したのが、ブレーキの機能・・・・又回転下がりアクセルOFF側も考えている事・・・
私も2駆を再度取り組んで、最近、ブレーキの大事さが解ったし、その後に車が必要とする回転に瞬時に戻せるかを、意識して操作している・・・・
私の使用しているアンプは、エントリークラスの5千円以下のアンプ・・・・設定部分も殆ど無い・・しかしアンペアが小さい物から選ぶとこのアンプに成った。双葉のアンプは、アンペアを絞る機能も有る。
アンプの機能で、対応できる部分も沢山有る。プロポの機能でも対応できる部分が沢山有る。
勿論、価格は高くなる・・・・
私のレベルでは、扱いきれる事が最優先・・・しかし、扱いきれる物が無いのが現実・・その為に手段に成るが、今回は出来るだけ技量のUPで対応を考えている・・・
私は、扱いきれる位の乗り物を操作した方が楽しいと考えています。ステータス等は減るが自分が楽しいと思える、一人で練習しても飽きなく、続けられる・・この部分を大事にしています。
練習を続けると、車が教えてくれる部分が一杯有る・・・・車が先生に成る。
その先生の要求に答える努力をすると、又違った部分が解るし勉強にも成る。
しかし、下手な私の場合、扱いきれる車には成っていない・・・・・技量が下手なのか、車が凄すぎるかのどちらか・・・・・・RCドリフトの世界では私の車は凄い方では無いと成ると、技量が無い事に成る・・・・結果、練習を続ける事になる。
0 件のコメント:
コメントを投稿