2014年4月18日金曜日

凄いアドバイザー・・・・・

昨日、夕方からテスト走行・・・少しのセットをSAKURA 2駆で試みた・・・・

夕方、私には良いアドバイザーが集まって来た・・・・悪ガキの子供達・・・・・

彼らの率直な意見は役にたつ・・・・私が所有しているケツカキの車が壊れている車と表現する。
2駆は、ギリギリ車の範疇に入っているようだ、
昨日試乗して頂き、色んな意見を聞くことが出来た・・・勿論意見は、無茶苦茶な事を言うが、部分的には理に適っている場合がある。
しかし、彼達の操作を、観察すると、以前の車より、操作が楽な様だ・・・・・
今も、パワー・トルクの多さは有るが、車を走らせるポイント・アクセル操作が同調している。
以前は、走らせようとアクセルを入れると、その時点で滑り過ぎているが、気持ちで前に出そうとそれ以上アクセルを入れ、駄目だと感じてアクセルを抜くと同時に車が予想もしない方向に走る・・・・破綻状態が多々あった・・・・之が少し減少している。

今回は、凄い衝撃は車に与えなかった、少し怖い部分も有るが素直で率直な私にとっては良いアドバイザーとなっている。

昨日の、テストで私が感じた点を、修正・・・セット・・・・

リアが踏ん張り過ぎていると感じて、リアのハブの上のピロボール下に色々テストしたが、0.5mmのシムを入れた・・・・

理由は、リアを出した後に止まり過ぎる、リアが踏ん張る、スキーで例えると、エッジを効かして流れを止めている感じ、その為に、リアの食いが瞬間的に戻り、フロントが弱くなる・・・・フロントが飛ぶ感じのハイサイドを起こす事が、多々あった・・・・・
操作技量が無い為に、この対処をしました。

本来、止まりそうに成る部分で、アクセルを入れて抜く操作が必要だが、瞬間的な食いが高いためにその一瞬、回転を適正にUPする事が、私の場合出来難い・・回し過ぎると、巻く・・・足らないとハイサイド・・・・ロールセンターの変更で対処・・・・・

踏ん張り、引っ掛かった感じもする、グット止まるその後、逆に動く力も働く、利用も出来るし、悪影響にも成る・・・・ドリフトの奥の深さ・・・

又、ギア比もブレーキの効きに合わせて、前回はギリギリのHiギアにしていたが、今回、それ以上のHiギアでも確り効いている・・・・

マスの集中化・適正化で効果が出ているようだ、勿論軽量化が一番とは思うが・・・・

RCドリフトの世界では、低パワーだと思うが、私個人の感覚だと、大パワーのじゃじゃ馬・・・・之を抑えるシャーシのセットを考えると、低重心・軽量・マスの集中適正化に成る。
この考えも、RCドリフトの世界では、異端児だし有りえ無いと思います。
基本の車・・・・この車を確り考えるとこう成ってしまった。
間違っている可能性も有る。こんな方法を試みる人は殆どいない為・・・




0 件のコメント: