メカの種類・・・豊富さの不意義・・・・
先のブログに掲載したが、
色々な性能の商品が豊富に手に入る時代である。しかし不思議な事が有る。
写真を掲載した、タミヤのスタートセット等に使用する、ローエンドのプロポ・・・最近、この様なプロポでコース等に来店される人は非常に少なく成っているが・・・小学校生さん達に時々居られる・・・少ないお小遣いでRCを一所懸命に楽しまれている・・・私は頭が下がるし、逆に勉強させられる時が有る。
製造メーカーも色んな要望を答える為に、商品も作り、販売している。
RCドリフトの世界、有ってもタイヤ位が指定で、他の部分のレギュレーションが無い・・・・・
車の大きさ、ホイルベース・トレット・重量等の基準も無い・・・・・レギュレーションが無い分、参加窓口が広い様に感じる・・・・この部分を考えると、何を使っても問題ないことになる。ユーザーの拘りを認めている部分でも有る。
しかし、私の感覚だと、一杯縛りが有るように、感じる・・・・表面的には大いに受け入れ様としているが、内情は、縛りに、入らない人は要らないという感じがする場合も有る。
その縛りは、初心者や弱い立場の人に優位に成る縛りなら、私も良いと考えるが、逆の場合が多い様な気がする。
何を良いと評価するも人夫々の価値観のはず・・・・掲載した写真のプロポも私は良いと思うし、凄いとも考える・・・・しかし性能はハイエンドプロポが魅力を感じますが、価格は安い事も魅力に感じます・・・・この部分も各々のバランスです。
購入できる、メカ全てにこの事が言える・・・・・何を選ぶかは各自の考え、本来は確りした走行の目的、性能の認識を元に本人の決断で購入する。この流れで購入する場合、凄いことだと私は考えています。しかし、人の欲や間接的強制等で購入してた場合は、少し違う様に私は考えています。
車のセットもこの考えが大事だと考えています。しかし、何が良いかは解らない、その為に情報も一杯必要に成ります。今必要でない情報も、誰しも変化を続けています。必要に成る場合も出て来る。情報の一極化は危険だと考えます。何が良いかは、最終的に個人の責任・・・その為に判断する為の情報も必要に成ります。
しかし、人間は不思議だと思います。色んな性能のメカが販売されている・・・・大は小を兼ねると言われるが、この感覚で、ツイツイ・・価格帯が一緒なら、高性能の方を買ってしまう。
消費者心理・・・・人間らしい行動だと思います。しかし製造メーカーの立場で考えると、性能が低いから安く出来ているとは限らない・・・・・消費者心理から売れ筋商品の価格を抑える方向に成る・・・その商品を性能ダウンした商品は、製造単価の差は殆ど無いし販売の数も減るはず・・・しかし、販売価格は、ある程度の差を付けることになる。
メーカーの努力で、色んな性能の商品をラインナップする事になる。
しかし、あえて誰が、性能が低いと言われている商品を買っているのか、この部分が不思議である・・・・・・此、何故で・・・・お店に尋ねた事が有る・・・・・・RC暦の長い熟練者やコアー過ぎる人が購入される様だ・・・・
私もバッテリーで・・3200と2200価格差は何百円・・・初めは3200を購入した・・・しかしその後は2200何故か変化している。
各自、必要と思うレベルが有る・・・・そのレベルが私の場合下がったことに成る。
ドリフトの走り・・・走行部分を突き詰めて行く流れの中で、変化している・・・
私のレベルに合う必要な能力を求めている・・・・能力以上は無駄・操作が大変と私は思うようになっている。結局・ハイエンドプロポの高機能に頼って、パワーを絞る方向にセットしている。
この事は、ローエンドのプロポで一所懸命、練習して有る人に対して、申し訳ない・・・・
この矛盾を、私なりに無くしたい、純粋に操作する走らせる事が一番と思えるように・・・・
良い変化か、悪い変化かは解らないが・・・・今はこの状態・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿