2014年1月26日日曜日

自由時間・・・家から開放された・・・・

三時過ぎ・・・嫁が帰ってきた。

五男はインフルエンザの疑いが有る為、明日来院するように言われたとの事・・・

嫁より、自由時間を頂・・・・

一路・・・裕君が待つ中村模型さんへ・・・・

四時コースIN・・・・・二時間の予定で走行開始

今日は、お客さんが多い、F氏も子供さんと共に来店中・・・Nくん本年初めて挨拶・・・・
T・B君も来店・・・正月絡めなくて御免なさい・・・T山くん・・・T君も来店・・・・他に何人か見知らない来店者・・・・

裕君とT山くんが、2駆で遊んでいる・・・・

私もSAKURA 2駆で参戦・・・・・・・・先ず冷静にコースを走る事を一つの目標に・・・グリップ走行で他の車との速度差を確認・・・勿論、他はドリフト走行しているが・・・この部分で遅れると、根本的に車の差に成ると私は考えている・・・駆動力の差も四駆と2駆は違う・・・又タイヤもABSとR2ポリカでは違う・・・・しかし、速度差は、逆に少し早い・・・勿論グリップ走行で・・・・

その後、ドリフト走行のテスト・・・・・どうしてもケツカキのライン走り方を意識しすぎてしまう・・ストレートの進入から深く角度を付け過ぎている・・・・・その為に速度も遅くなるし、2駆のタイヤに対してのトルク・回転の凄さの利用で・・・かに走りの一発ラインを使う方向に成る。

暫く、問題部分が解らず、走行を続けて・・・・他の2駆の走り等を観察していた。

結論は、私の場合回し過ぎている様だ・・・・・此処の路面とタイヤの関係で、速度域はコソレン場より低い・・・・・コースの広さが気に成り・・・・この部分に気付くのが遅れた・・・・THハイポジを45%から40%に絞り・・・THカーブを-15%に変更後、ストレートの進入を浅い角度で抜ける事が出来る様になる。しかし、私のケツカキの癖で・・進入部分で深く角度を付けすぎる・・・この部分も成れと、練習で今後、克服したい・・・・・

今日は、一杯、勉強できた・・・・他の車の2駆を見学できる・・・他の車はよく見る事が出来る・・・私も冷静に検証するために、自分の走りを動画等で見ているが、カメラの能力不足の為、タイヤの回転が解り難い・・・

裕君が、2駆で少しセットを考えている、昨日はリアの面圧を約200gのオモリでUPして、走ったが走行は楽だが、彼も私も好みでなかった・・・今日はそのオモリ無しで模索している様だ・・・・
私の考えを少し、伝授・・・・

①・・・・・・ケツカキと2駆・・・ドッチがバッテリーの持ちが長いか・・・彼の様に、ケツカキでも無駄な回転を走行部分では使わないタイプの為、ケツカキの操作では確りタイヤを食わせて走っている・・・
この事は、無駄にバッテリーを使っていない事に成る。2駆の場合、ケツカキより駆動抵抗も少なく特に四駆のブレーキング現象も無い・・・この特徴を考えると、基本はケツカキより2駆の方がバッテリーが基本長く持つと私は考えてる・・・しかし、彼は、2駆の方がバッテリーの持ちが悪いとのこと・・・

②・・・・ケツカキを基準に考えると、2駆はリアが出難いと私は考えています。
構造的に、ケツカキは、前後の駆動差が有り、巻く方向に成るし、仮にフロントワンウェイ滑らせてリアだけのトルクで走っていてもワンウェイとユニバの抵抗が有り、フロントは止まろうとしている・・・・・その点、2駆は巻く特徴が基本的にシャーシ側にはケツカキに比べると少ない・・・・
リアを出そうと操作することに成る・・・その時の回転がシャーシの重さ・セットで変る・・・・

③・・・・タイヤが路面上で滑っている状態が・・・・車の重さ・セットで違う・・・多く滑っても進める為には、駆動軸の面圧のUPが効果が有る。しかしドリフトの場合、横に滑らせる事も大事に成り、ドリフトアングルと舵角の兼ね合いが、各自の好みで違うし・・・好みの部分で大事になる。


他の人の車は、よく解る・・・・今日は裕君がケツカキと2駆の走行で、一番違うのがタイヤの回転域・・・2駆の方が私の目からだと、特にクリップの速度の遅くなる部分で二倍以上多くタイヤが回転している・・・・・その事は、操作側は車を巻かせ様と努力しているが車が巻いてくれない為に、回転がドンドン高くなっているように見える・・・・
私もこの癖がある・・・・等速四駆を長年経験している為に、加速が悪い、巻かせたいと思うとアクセルを入れる方向に操作してしまう・・・・頭では解っているが体が勝手にしてしまう部分・・・・
回転神話が体に染み付いている・・・・・

特に2駆・・・無駄に回してもフロントの引きは期待できない・・・解っているがやめられない状態・・・
その癖を、車側で解消しようと昨日した事が、彼も好みでなく・・・今日に成っている・・・・
Re-R・・・今日はオモリが無いが、あえて・・・・リアの面圧を下げる為にバッテリーの搭載位置を前側に移動・・・・・可也、走り易くなったとの事・・・私の目からでも良くなっているように見えるし、試乗したがいい感じ・・・・・
しかし、凄い、今日は、リアの面圧を落とす方向にT山君もしたが、同じアクセルポイントでは走らない・・・必然的に回転ポイントが下がる方向になる。全ての走行部分でこの下がる現象に成る・・・
その対応が、直出来る・・・・凄いと思います。

前も書きましたが、タイヤを何倍滑らせる・・・・路面速度の何倍かは誰も理想が有ると思います。その理想の回転でドリフト出来れば良いが、中々難しい・・・・

その原因は、車が動き難いためだと私は考えています。又モーターのトルク・・・回転の上下でも回り過ぎたり、止まり過ぎたりが色んな部分で影響している・・・・

私の場合、路面速度の1.2倍くらいのタイヤの回転の滑りでドリフト出来る事が理想だが、之に合わせるアクセル操作が出来ないし、今の状態の私の2駆も動き難い、アンダーな車に成っている。

自分が理想に思っている、回転を常時、操作できる技量に成るまで・・・今のまま練習を続けたい・・・今日、回転域を落としただけで、変化が凄かった・・・・
コースでも冷静に判断出来るように、今後も鍛錬・鍛錬・・・・・

しかし、最近お会いする、2駆ユーザー・・・・凄い・・・・私が二年前に試行錯誤で色々、試したし、今回も試しているが、コースINして直に走って居られる・・・・・・

プロテックサーキトさんでも以前、私に合わせてフロントベルトを切り、2駆に参戦されたり、その場で直に出来る人が多い・・・・
ラジ天 熊本さんも何台も2駆で経験が少ないのに直に走っておられる・・・・
時代の変化に驚いています。








0 件のコメント: