昨日より雨が降り続いている・・・・少し気温が下がれば幸いだが・・・・
昨晩熱を出した五男・・・・風邪だとの事・・今朝も熱が高い心配だが家の中が少し静かな分、私の頭が痛くなる事も少ない・・・・・・
電話・・・・宮崎の親類が亡くなったとの事・・・父を通夜に出す為に思案中・・・
大家族・・毎日・毎日・・事件が起こる・・・之を楽しんでいるが・・・そろそろ・・上の息子達の肩を少しは借りたい気持ち成っている・・・・世代交代を徐々に行いたいが、思うようにならない・・・
RCの方は、コソレン場で練習・・・・動画を見て反省点を克服の為、頑張りたい・・・
タイヤの能力をフルに使える、操作技術を身に付けたいと頑張っているが、難しい・・・・
ケツカキの操作が身に染込んでいる・・・・フロントタイヤの引きに頼った操作・・・出来るだけ頼らない様にケツカキの操作でも2駆走りを目標に頑張っていたが、飛距離が必要な部分や、飛ばしの部分で、ケツカキの癖が出る・・・・ケツカキの場合、あえて握って回転をUP・・・フロントタイヤの回転をUPさせておきその後のアクセルの抜きでフロントを走らせる走法が有るが、この癖が抜けない・・・
しかし、動画を検証すると、練習を重ねるにつれて、リアの食いが高まっている事が解る。無駄な回転が減っている・・・車の方は少しずつリアの面圧・食いを減らし続けているが・・・・練習の成果としては良い方向に向っていると考えます。
車のステアリング・アクセル操作の技量のUPがRCの面白さの一つだと考えます。その為に適切で正確な操作が基本的に必要だと私は考えます。之が出来て、色んな意味での冒険的、操作が出来ると考えています。私の場合、技量的に低く、回転制御が上手でない、その為、回転の幅が少ないモーターを使用しています。しかしこの低パワーのモーターも思う様に操作できない・・・ダメな爺です・・・・・回転幅の有るモーターを使用している人の様に思う様に回転制御が出来る人と違い・・・タイヤが路面と蹴る音・滑る音と目でタイヤの回転を確認している私の能力以上に、凄い技術だと考えます。
初心者の方が陥り易い部分がこの部分、全ての事が解って制御できる技量がある為のモーター・パワー・・・之を初心者が使う・・・ドリフト滑らせる・・・握ると成る・・・破綻・・・其れを避ける為の車のセットとなる・・・・この流れが初心者が陥り易い・・・・・之を助長する流がドリフトの世界に有る・・・・
迫力・アピールが大事な競技だが基本走行できる事が前提・・・飛距離や・飛ばしの距離はケツカキの場合、最小限のパワー有れば十分・・・・以前掲載しましたが、ヤタベをイメージしたオーシャンサキットさんの昔のストレート・・・17.5TでLiFeで十分走行できる今のコースはハイポジを50%程で十分・・・・・それ以上の回転がアピール・迫力だと私は考えます。
車のセットもよく接地感等、言われる人が多い、この接地感は、基本回転が大事、アクセル操作に対しての車の動き・・・・接地感が無い為に、面圧をUPする方法がドリフトの世界では常識に成っているが、私は、回転域を確り考えれば済むと考えますし回転域はアクセル操作の変化で出来る事だと考えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿