昔TA05で2駆に取り組み・・・モーター・ギア比等、その時点での最良と考えていた物を使ったが、結果・・・私の感覚だと、オーバートルク・・・回転を一所懸命制御しても、余りにも簡単にリアタイヤを滑らせる力が有りすぎる感じで終了していた。勿論機会が有る度に操作をしてみたが、私の下手さ加減だと無理・・・・・・
その時学んだ事を、ケツカキに反映させたし、色んな事が役に立った。
私も、ドリフトでの2駆は無理だと昔は考えていた。しかし、挑戦してみると、色んな事が解る・・・
K君の宿題・・ユックリ振る・・ドリフトアングルの変化に対しての舵角の変化の同調性・・・又2駆の場合難しい、0カウンターでのドリフト・・・・・・・・全てがパワーのコントロールが肝を握っている。
今回、グリップのタイヤをリアに履きドリフトを試みているが、ハイポジ等、ジャム・ポリカの時と同じ・・・・しかし、リアは出る。何故か・・・・・・ドリフトのキッカケを作ることでリアを出す事は出来るが、その後の維持やコントロールが難しくなる。トラクション能力が低い、ポリカ系のタイヤの場合、車が進まない為に多く握り、結果グリップのタイヤの方が握っていないしスピードも速い・・・・・今回、SAKURAでは、今まで培った、知識・知恵を総動員させて、ケツカキのセットをした。初期の目的、2駆・4駆両方走れる車として、略、完成していると考えます。
動画を色々UPしようと考えますが、色んな事を考えると格好よく走っている分より、現実の普段の状態、失敗も含みが良いと私は考えています。私を培ってくれたホームの仲間の知恵も含みになる為、勝負事を主体に考えている人も居る為・・・・・余りにもオープンは少し・・・・・・・
しかし、初期に掲載した、パワー感は正しかったと私は考えます。バイクに例えたり、色んな乗り物に例えて表現しましたが。モーターのパワーは凄い・・・の顕照が出来たと思います。
このモーターパワーがドリフトの場合、色んな問題を発生させていると私は考えています。
私のケツカキもだが、素人さんや・初心者の方が、ブツける事も少なく、コースを周回される、RC独特の癖が付いている人は非常に難しいと言われる。2駆も同じ、私の子供やRC素人さんの方が、難しいが事故らづ、走る事が出来る。
2駆で走れるパワーの二倍程が4駆の許容範囲だと私は考えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿