今朝はスッキリ寝られた五時に起床し先ずはトイレ、トイレで身支度も調えることを行っているので、今日は、腰椎用のコルセットを外して様子を見ることにした。その後は自主練・・・今日からは瞬発力を大事に取り組もうと考えている。誰しもスロー再生のような動きで、動作は出来ない、特に座っている状態から立つ動作・・・脚に力を入れ続けて、ユックリと立ち上がる難しいが、今の私はこの方法で立とうとしている。私の筋力で足るわけが無い・・・・今日は車イスから、パッと立つ練習を続けた。現状では、肘掛けに置いた腕の力も使っているが立ち上がる時間を短縮するためには、腕に頼る時間を減らして、上半身の身の熟しで昔の様に何気に簡単に出来るようになりたい!!!
今日は透析日、排便は気にしないで取り組む、ドライウエートにする為に多くの水分が抜かれると思うが、抜かれた方が関節の動きが良くなる感じがする。今後は色々試したい、少し無茶に見えることも行わないと、世間様に対応できない・・・世間には綺麗事で耳障りの良い単語が先走っている・・・現実は一部の処、田舎にはバリアフリー等は無い・・・役所の新たに作られた玄関スロープ、誰かが車イスを押してくれないと上れない・・・職員は建物の中、外には誰も居ない、此が田舎の現実
人様の手が必用に成って、誰が手を貸す???その様な人を育てた???一番は社会の価値観は???此が、己の将来に大きく影響し出す。
0 件のコメント:
コメントを投稿