2025年2月13日木曜日

民は何を求めているかでリーダーの資質が決まる。

 民の価値観に一極化、唯物化に何故向かい、尤物だと根本にあるお金に成る。お金絶対主義を信じ国務人が多い民の集団の場合、お金をも足る様なリーダーを求めている、当然、己のお金の為が中心、どの程度、分配できることに成るし、多く分配されると、個としての取り分が減る・・・・集団・国単位でも起きている。民も、己だけ多くお金、この競争が起きている。一神教の世界の様に主に縋る。寄生虫的価値観・・・私は民、人間は何を求めているのか????畜生のレベルで、弱肉強食が当然、だから力が要る???餓鬼レベルで、強い人に取り入り弱い人を蹴落とす???大国と言われる国は、修羅レベルで争い続けている。若し、民・人間が幸福を求めているならこの方向は違うと思う。価値観の多様化がそれを可能にしているし。未来への展望に繋がる。普通の事をしていても、他と同じ、変化は無い・・・・世の為に尽くすと言う偏屈で変わり者が必要と言う事、一般人・民の価値観の縛りを徳作業が大事だと言う事!!!!このままだと多くの悲惨・不幸な人を輩出する。

0 件のコメント: