朝一で、エコー検査が行われた。その前に普通食の朝食を持ってこられた、遅食でないか???と尋ねたから食しないd済んだ!!!要は同じ病棟内でノスリ合わせも出来ていないと言うことになるし、食事を作っている部署にも情報が共有していないし・・・10時前に自室に戻ったが遅食が野サラダと付出しの豆腐等も無い、パンと牛乳という状態・・・急に変更を言われても対処できない・・・・要は誰に責務が有るのかの自覚が無いし・・責務を他に押しつけたら我知らないと言う風潮が有るようだし、大きな組織になるしたがいこの傾向が強い!!!
夜から朝迄の若い看護士・・偉いし・頑張った・・・職員が出社する時間に問い合わせ、低血糖に成る可能性が有るので早く食事をさせたい等を言って、一番最初にエコー検査を受けることが出来た。感謝になる。
担当ならお客・患者の直接接する立場、この立場の人間が曖昧で質問に答えきれない・・・質問しない人が多いのか???それに甘えているのか???資格者は上で、下々は耳障りの良い忖度をするのが普通と考えているのか????此が力の意味と勘違いしているのか????
今、看護師長が来られエアコンは、業者が今日来るとなっているとのこと・・・管理課が朝一で来るとなっていたが話が変わっている。
修理中は、責任部署が確り把握してなければダメと思うが、放し飼い状態・・・この処置で対価を請求される・・業者が思うように対価を請求できると言う事にもなるし、嘘の作業も請求できる。
看護師長も忙しいので、スタッフルームに戻られたが・・また伺うと言われていた。看護師長に、今朝の若い看護士、褒めてあげて下さいと頼んだ!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿