今朝は6時過ぎに起床・・・・一度、夜中に目を覚ましたが、直ぐ寝入れた。
起きてから他人様の手が要る立場・・声も発せ無いので意思表示にも時間が必要に成る。
病院の為にナーズコールのボタンを押して呼ぼうと試みるが・・・直ぐには来ない・・・10分以上掛るし、それでも来ない時が多いので、何度の押して呼ぶ方法を取ることになる・・・1時間以上待つことも有る。
特に難しいのが看護士や介護士に雑用手伝いがいる。同じような格好でネームプレートで確認できるが文字が小さいし、名札が見にくいようにしている人も居る・・・五体不満足の私は来る人全てに頼め頼れると思い、意志を怒り伝えると、己で出来ないのか・・さっと背を向け、看護士さんを呼んでくると出て行く・・・・しかし、その後、待っても待っても来ないので、再度コールを押すことに成る。
血液酸素濃度と脈拍を計測する機械を常時付けている。脈拍で50を割るとブザーがなる。基準値を40にして貰い、使って居る。
痰が自力で出せなく詰まったら80代に落ち、同じ様にブザーがなる。患者側は怖いから看護士来るのを待つ・・・モニターがナーススティションに有るのでと言われているので、信じて待つが来ない・・・苦しさのために、己でと頑張り・・今は余程で無い限り吸引の処置をして貰っていない・・・生きが苦しく・出来ないで死にたくない・・特に病院の入院中に!!!!しかし、殆どが最後は呼吸不全が原因だろ私は考えている。
救急車は通報を受けたら10分ほど対処し出す・・心配蘇生術等駆使し、病院に大事な命を運ぶ・・・命を預かった病院は問題株の治療に専念する。しかし、病室で過している普段の時・・・此処での変化を見間違えると、死に繋がる・・・要は、面倒見切れない状態の人が治療は出来るが去って行くことに成る!!!
朝から手伝いスタッフに伝え依頼したが30分しても来てくれない・・・ヤット処置してくれたが機械の撤収に来ない、、、使用時間は看護士が設定しているので解っていると思うが、機械が邪魔で仕方がない。ナースコールも押すが来ない・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿