気分が良いのか????・・・・スクーターのスウィッシュのテスト走行・・・・良い感じ・・雑味が無くなった感じがする。
オイル量も、今は真ん中より下、少ない量にしている。多いと抵抗になるし、低パワーの乗り物、フリークッションロスを出来るだけ無くす、事での変化量が大きい・・・大パワーの場合、パワーで押し切れる・・・当然、最高素ぴど等変わるが、その速度域自体が高すぎてテストる事も出来ない・・・結果、見落としやすい部分になる。
その点、低パワーの場合、最高速度も、直ぐに試せる・・環境の些細な変化でも直ぐに体感できる速度差等が有る。
バイク屋のオヤジや、尊敬している乗り物関係の先輩達も、殆どの人が、この部分を言われる。先ずは、基本が大事という事・・・・
パワーで押し切る・・・最終的に事故に繋がるし、死に繋がる・・・
己の技量で、コントロールできるパワー・・・・当然、各々レベルが違う・・・私の場合、今のシュウィッシュは丁度良い感じ。
アクロバット的な操作も出来る歳で無いし、その前に体力が無い・・・それより、道路に浮いている砂・草・・・変化する路面のミューに対して適正なパワーを与えきれる、操作には、私の場合、この程度が丁度良いと考えています。又、この部分が楽しいと私は捉えている。
RCの世界で、ドリフットに夢中だったのも、食わせる為のアクセル操作・・・難しい・・だから、面白いと続けたいた。思っているトルク感パワーを路面に伝える。この逆に、路面に合うトルク感パワーをアクセル操作で演出する・・・この同じ要だが、意味が大きく違う・・・
瞬間的、トルクは、ギア比でも変わる・・・グリップとは????・・・このパワーと路面との関係性・・・ダンパーみたいな物と私は捉えている。燃し、ダンパーが無ければ、トルクが直生、路面に向かう・・・トルクが大きければ当然滑り出す。破綻という事に成る。
要は、パワーも路面に伝えきれるトルクが有るし、それ以上のトルクはブリッと言う、ダンパーが無ければ、意味が無いと言う事・・・・
此も、車やバイク関係の諸先輩から教わった事に成る。
お手伝いをしていて教わった部分・・・商売的には、逆らしい、物に拘って貰わないと儲からないというのが、バイクや車の世界らしい・・・
今日は、走りも良い・・・・ダンパーの調整も、進んでいる。
リアの車高上げる方向で、運動性能を上げる方向にしていたが、少し固すぎると、1ミリ、プリロードを緩めた。ダンパーの減衰力は4番目の硬さ・・・これで、石畳の路面等々での、振動も良い感じに足が動いているし、動き過ぎる感じもしない。
もう少し、色々試したい部分が有る。
リアータイヤも、手で回して軽く回るようになった。スクーターの為にギアが有るので、普通のバイクのようにクルクルとは成らないが・・・重いより、良いと考えてます。
メインスタンドを使って、リアタイヤを浮かせた状態で、足で少し蹴るような動作でタイヤに衝撃を与えると回ってくる。
回らないスクーターも多い・・・重いという事は、色んな処に負担を与えているので、一気に壊れるという可能性が高まる。
0 件のコメント:
コメントを投稿