2019年11月23日土曜日

フロント、外側に荷重を乗せる。

昨晩、宿題を、知合いのドリフターに与えた・・・・

ドリフト後半、溜めの作業が有るが・・・ケツ侵入方向のリアへの荷重の乗り・・・
その後、逆方向に振り出すのだが・・・この瞬間には、回転の上下でのピッチング方向の挙動しか見えない・・・又、この操作を行う事は、スピードを殺す操作に成る、当然、意識がスピードを増すこの意識で、振返しをすると成れば、無駄な舵角操作が瞬間的に見えるし、この操作がフロントを引っかける操作に私は見える。

勿論、私の宿題が出来る技量だと思ったので、依頼したが・・・

本来、フロントの外側に乗せる作業には、フロントの止まりが必要に成る・・この部分を現状のセットの車で行うには、その車の特性に合わせた、角度が有ると言う事が、解られた様だ・・・

その角度が浅いと思うなら、フロントを走らせる方向性のセット・・又はその様な環境と言う事に成る。

又、角度は解ったが、乗せるまでの距離が必要と言う事は、車の動きがダルすぎる・・・足回りが、弱すぎると言う事にも成る。
之は実車でも同じだが、操作側は今と思っても、車の挙動がダルすぎて、待つ時間が必要に成る。

実車の様に、フロントにもブレーキ操作が可能なら、軽いブレーキで出来る部分あが、それがRC二駆の場合無い・・・又アッカーマンんもフロントの荷重が乗り難い方向性に成っている。
この様なセットなら、実車でもパックマンみたいに、フロントが浮いた状態での振り返し等に成って行く
勿論、実車も何を目的にしているかで変わる部分に成る。

私は、市販車でのドリフトが格好良いと思うタイプ・・・パックマンみたいな動きは、私の思う、実車とは大きく違う。

RCドリフトも各自で目的が違っても良いと考えている。
しかし、同じコースは走るなら、配慮が出来る、操作側に主導権の有る車が良いと考えている。
若し、操作側に主導権が無ければ、考え様では暴走車両に成る。

この部分は、実車の一般公道と同じ・・・弱い立場に配慮できる、車が良いと考える。




0 件のコメント: