今晩は、先輩と約束していたが・・・体調が優れなく・・・・断りの電話をした。
ここ最近、母屋で、過ごしているが・・・私が居ると、何故か雰囲気が悪い・・・・
私に知られたくない部分が、家族には多く有る様だ・・・
結果、心配が私は増える方向に成るし、その都度、胃が痛む・・・・・
現在の国と同じで、税金を徴収されるが、その後がどうなっているかが解らない。
之が、我家にも存在する、国より、凄い部分が、私の全てを徴収しているが、その後が解らない・・・
国と同じで、招集した事に対して、付かれない様に・・・・現状の収支等々は遠まわしに気付かせる、この方向性が我家にも有る。
国のお金が足らないと、直接個人に言う事は無いが・・・足らないと言う部分を間接的に解らせている形に近い・・・・
しかし、友の誘いが有った、明日、福岡に一緒に行く事に成った。
RCで知り合った、友だが・・・・B310を今回購入した・・・古いサニーに成る。
懐かしい車に成る・・・・後期の角目に成る。
私が車の運転を覚えたので、B210サニーに成る。小学五年生の時に初めて運転をして、覚えた車・・・
当然、免許も持たない年齢に成るし、無免許運転に成る・・・現代では考えられない事だが・・・何故か、父がさせてくれていた・・・中三頃には、二tトラックの運転もさせられていたし、父の仕事で納品等々、していた。
変な事だが、私の場合、バイクの経験が遅いと言う事に成る。
懐かしい、サニーに成るが、私は同じサニーを二台、免許を頂く前に、壊している。
結局、車の免許を取った、時は、白い稲妻と言われる、シルビアを走らせていた。
サニーの経験が、リアが軽い動き、之が車だと体に染み付いたために、今後、面白い車と感じる車は、基本、リアが軽い車に成る。
その当時は、未舗装道路も多く、我家の前の道も拡張等々で、未舗装状態が数年なったので、この路面で走る、車の操作を色々、学ぶ事が出来たと考えている。
道路環境が現在と比べると悪いが、逆に勉強に成ったと思う・・・サニーもフロント右側が、石に乗り上げ、この状態で右側が大きく浮く、方車輪走行みたいに成って、無事着地は出来たが、フロント対ロッド系が曲がり、左に旋回出来ない状態に成った記憶が有る。
しかし、現在と違い、パワーも無いが、遅い速度で、色んな挙動を経験する事が出来た。
趣味のRCドリフトを楽しんでいるが・・・リアを流す・・・之も低い速度で出来るし、路面の凹凸で、タイヤの設置感も、一瞬に変わる・・・面白い時代だったと思う・・・
時代が、バイヤスタイヤから、ラジアルタイヤに移行する時代に成る。
私の車の免許所得後に、ハイグリップタイヤと言われる、ラジアル構造の、タイヤが販売に成ったが、このタイヤ、路面が濡れていると、非常に弱く感じたタイヤに成る。
初期発売が、195サイズだった、ポテンザを予約、取り付けたが、一カ月後に、ドリフトに失敗、左右のスピーンを繰り返して、最後と、大きく転倒・・・・友達から、ポテンザでポ転したと言われていた。
その後は、グリップ力は低いが、245、扁平率60%のタイヤが、変な、食いの癖が無く、私は好みに成っていたが・・・
時代としては、ポルシェがP0と言うタイヤを履き、ハイグリップタイヤ、低扁平率方向に、日本も向かう時代に成る。
しかし、この当時のタイヤは、横に変に粘るが、限界を超えると、飛ぶと言う表現が一番解りやすい特性のタイヤが、多かった気がする。
勿論、足回りの設定が、弱いからだとも思うが・・・現代とは大きく性能的に違っていた時代に成るが、何故か、この当時の方が、私は体が馴染んでいるし、楽しいと言う、感覚に成る。
私の趣味のRCの世界は・・・超一流で経験豊富で、知識が多い人が多い、私当、足元にも及ばないと考えている。
その様な人から見れば、子供の遊び、経験ほどに見えると思うが・・・私は、このレベルが一番楽しいと感じるレベルに成る。
一般的、エンジンと、モーター、レスポンス部分を考えると、1000倍以上、モーターが反応が早い・・・之をどう制御するか???・・・私はレスポンポンスを落とす、方向を目指しているが、この考えが異端児に成る世界でも有る、
早過ぎるレスポンスを高める方向に何故か向かう・・・
回転上がり、下がり、両方に言える部分に成るが・・・しかし、私は経験が無い為に解らないが、現代の自動車は、この様な制御に成って居るのかもしれない・・・・
アクセルを全開に踏めば、瞬時に音速の壁を超える回転をする。
アクセルを緩めれば、回転慣性が有るので、ある程度転がるが、若し、回転慣性が無い場合は、一気に、駆動輪がロックする・・・この様な実車が多いと言う事に成る。
凄し、時代だと思うし、其れを私は操作したいとは、怖くて思わない・・・しかし、この様な実車を普通に運転できる人が、現代は多いと言う事だし、之が実車感と言われている。
0 件のコメント:
コメントを投稿