私は、セルフステアと言う単語が、RCドリフトの世界で良く耳にする・・・
勿論、四輪でも起きる可能性は有る・・・
しかし、何度もブログ上に書いている様に、車の場合はキャスター効果でステアが進行方向に向く特性が有ると私は考えている。
セルフステアと言う単語は、私は考えだと、二輪車のバイクや自転車の専門用語だと私は考えていたが、RCドリフトの世界では、当然の様に耳に入る。
仮にセルフステアと言う単語を四輪に使えば、抵抗に成るステア操作をしない、この様に私はイメージしてしまう・・・・
車もバイクも、ステア操作の近い方で、上手いや下手を見極める、部分が有る・・・・上手いほど、四輪だと、ハンドルを拳巾での操作等々の微細な操作を強調される・・・・
舵角は車が進行しようとする、方向を変える部分に成る、変える為にも勿論、進行しようとしている力に対して、止めるこの部分が出て来る、この止める操作を極力しない、之が拳巾の表現に成っていると私は考えている。
特に、バイクや二輪車の場合は、舵角とハンドル操作が、1対1の関係・・・・その為に、ハンドル操作も、重さを感じて、その量を判断している。
少しでも重く、感じた場合は、その後は吹っ飛ぶ危険性が有ると言うことになる。
この重さも経験で獲た感覚に成る。
先の動画にも、有るが、ステア操作がリニア過ぎると、結果的に唐突な挙動を起すし、若し、トラクションが高い、食い過ぎる設定をしていれば、この挙動の大きさも大きくなる方向に成ると私は考えている。
その為に、RCドリフターが言われているように、色々見たり聞いたりして勉強を欠かさずにしている。
特に私の場合、縁あって、バイクや実車に詳しい人先輩方を持っている。
その様な人の意見も聞きながら、RCドリフトの趣味を楽しんでいる。
何度も書くが、何が目標かでも変わる・・・・・
私は、RCドリフターが口で表現されている部分や、色々言われていたアドバイスや問題点を考えて、ドリフターの思いに近付く之を、目標にしている。
セルフステアの意味の動画が有ったので、掲載します。
勿論、RCドリフトの世界で言われているセルフステアの意味が何なのかは私は解らない・・
0 件のコメント:
コメントを投稿