2017年11月2日木曜日

エアースクリュー???

エアースクリューを取り外した・・・

オイルカーボンが付着している・・・

モンキーのパワーフィルターには、ブロバイガスが、入るような物を使っている・・・

ガスを、大気放出・・・余り気が進まないので、オイルが付着する事も、承知で行っていたが・・・

外して、直ぐの時は、黒いヘドロ様な物が付着していた・・・・

キャブクリーナーで拭き取るが、頑固で、取れない・・・

本当なら、水研ぎで表面を綺麗にした方が良いが・・・時間が無いので・・・この状態で、取り付け・・・

パイロットジェットも交換しているので・・・速攻でバイクに組み込む・・・・

以前の状態、エアースクリュー2回転半、プラス20度の状態で、バイクに搭載・・・

サイド、エアースクリューの再設定・・・・・

不思議に、今度は・・・調整が効く・・・・締めこむ方向で、一回転回した所が良い感じがする。


この状態で、テスト走行・・・4速の限界ギリギリまで低速走行・・・ノッキングを起す寸前で、加速・・・

以前、少しのアクセル操作ミスで、ノッキングが強く成ったり、エンスト方向に成っていたが・・・意識しないで、少しアクセルを開けた状態を維持していると、徐々にスピードが増しだす。

パワー感は、私の鈍感で無知な感覚だと、減った方向に成る・・・パ パアパンと言う、パンチは減っている・・・しかし、逆にスムーズさが増している・・・

この様な回転特性が、逆に操作に余裕を与えるし、その余裕が、バイクの挙動にまで影響する。

タイヤ径が小さいバイク、小さなワダチ等々で、足回りがバタつく・・・特にダンパー効果が求め難い、フリークッションダンパー・・・
RCカーにも有るが、スプリングが大きく影響するし、その力を抑える之が不得意なダンパー・・・

その為に、パワーのON/OFFで暴れ易い・・・このパワーの上下動が大きい、パンチが強いと、逆に足回りに悪影響を与えて、益々、乗り難い、扱い難いバイクに成る。

一般の公道を走るバイク・・・アクセルはパーシャル状態が多い・・・・その一定部分の少し上や下でトルク制御を行っている。この部分で一気にパンチが強く、大袈裟な挙動を起すバイク等、私の技量だと怖くて、乗れない・・・・

モンキーも徐々に、私好みに近付いている・・・・

この状態で、暫し、走り回って・・・・プラグを点検、今後を考えたい・・・

0 件のコメント: