2017年7月23日日曜日

我が隣組長・・・来訪・・

昨晩、予想はしていたが、我が隣組長の奥さんが来訪・・・

夏祭りの、抜き銭と・・・今度の祭りで、我が隣組が担当する、バザーの件で、来られた・・・

本来、隣組全体で、話し合う、之が基本だが、それが簡単に出来ない、之が現実・・・・

四年前は、私が総責任者だったので、話し合いの会合を、四回行ったが・・・

今回は、一回で、終わっている・・・その時の出席者数、私の隣組は、昨年度の公民館長と、私・・・それに、隣組長の三人・・・・

この様な、隣組だから、今回の責任者も大変だと思う・・・・・

又、他所からの転入者の為に、解らない点も多いし、本来は、息子達が逆に、この地で育ち、仲間も多々居るので、息子さん、二人に、責任を分担させる、之が一番、早いと思うが、最近の若い人は、面倒と、頭は縦に振らない・・・
それなら、家長である、ご主人がと考えるが・・・今度は、仕事・仕事で、家には寝に帰る、生活・・・地域社会との接点が無い・・・

結果、ご婦人の、奥さんが、家の責任者として、動く事に成る・・・

又、狭い、村内だが、隣組各々の特徴があり、殆ど転入者が無い、隣組の感覚で、考えれば、あの隣組は村内の事は何もしない等々と言う、感情も出て来ているので、この部分も解決方向を考えているが、難しいし・・・・

しかし、頼る所が無いから、我が家に来られた事には違いは無い・・・・私で、出来る事は全てする方向に成る・・・・之も当然と思う・・・

バザーの部分は、一人でも出来る・・・グッズの注文等々で、本番の時も最低一人で、対応できる、場サーを今回する・・・・しかし、この部分だけを、隣組長は考えておられるし、悩んでおられる・・・

問題は、この部分で無い・・・村祭り、旗竿を上げる、チョウギリを組み立てる・・・この神事に関係する部分は、人手が必要・・・・この人の協力、お手伝いを集う、之を考えてもらいたいが・・・

この部分が、無い・・・・仕方が無いと思う・・・お祭りの経験が無い・・・・

お祭りにお客の立場での参加しかなければ、下働き部分は、全く、解らないと思う・・・

又、何故か、文化だが・・・・一年毎の、ブツ・ブツと切れる、予算も経費も担当者に全て総投げ、その検証もしない、この流れの為に、引き継ぐべき、資料も、引継ぎも無い・・・

この流れに、意義も申し立てても・・・村の重鎮達は聞き入れない・・・この村の意識も問題・・・

この村に、入ってきた、転入者は、客人に当たる・・・この客人に対しての対応が間違いだと考えている。

勿論、文化も大事だが・・・・大事だから、新たな価値観の吸収も大事に成る・・・

昔は、でしゃばって、事を大きくする事も有ったが、今回は、何処まで、自分が我慢できるか、第三者の目線で、部外者意識で居られるかも、今回の祭りの私の、宿題・・・・

しかし、我が隣組が、担当・責任に成っている・・・・隣組長、一人の責任では無いと、考える、心が騒いでいる・・・・この部分が、人から馬鹿と言われる部分だが・・・

之も、私の個性・・・・・・個性を殺すか、生かすかの問題に成る・・・

0 件のコメント: