単純な事だが、フロントタイヤが滑っていれば、アンダーが出る・・・・・・・ステア操作が効かない事になる・・・・ケツカキで常時フロントを転がし続ければこの現象は減る・・・・しかし、一旦滑らせれば、アンダーが出るのは当然・・・・
若しこの状態で、フロントの向きを変えようとするなら、大袈裟な操作が必要に成るし、タイヤの引掛り等を利用した車作りが要求される・・・・
等速四駆で、ドリフトの場合、この傾向が強くなる、車の構造上、リアタイヤを滑らせる事はフロントタイヤも滑る為に起きる・・・・
面白い事に、このステア操作を癖として作ってしまった、今度は2駆に挑戦する・・・・今度は、フロントのスリッピングアンダーが無いか、若しくは減る・・・・この状態で、真直ぐ走る、この簡単な操作も出来なくなる・・・・
何故か、真直ぐの走りも、ステアで微調整を行う、この操作が大袈裟なら、フロントが抵抗になり、リアが一気に出だす・・・・勿論、練習で、克服する事に成るが、簡単な解決法は、ジャイロの搭載に成る・・・・ジャイロはステア操作の大袈裟な部分も抑える・・・・
その為に、ジャイロを搭載すると、嘘のように真直ぐ走れる・・・・操作側の大袈裟のレベルで、ジャイロの介入度合いを変更する事で出来ると成る・・・・
この感覚が、私のテック・コンバ・・・・ケツカキを操作すると出てくる・・・・・回転が無い・トルクが無い事は、本来、真直ぐやグリップ走行は簡単なはず・・・・しかし、微調整のステア操作の大袈裟さが、車をフラフラするし、その場でクルリと成っている・・・色んな人に試乗してもらい、私が気付いた点・・・・
しかし、不思議に初心者さん等は、その現象が少ない・・・・中には上手に走られる人も居られる・・・一旦、RCドリフトの経験者に成ると、全く走らせられない人が増えだす・・・・
感想を聞くと、こんなにグリップ感が有る車は始めて、パワーが無く、機敏過ぎると言われる・・・・
この感想を、私なりに考えると、普段凄い、アンダーな車の走行しか経験が無い人なのだと思う・・・
フロントのアンダーが有る方が操作が楽という、方向性に成っている感じがする・・・・・
この方向になれば、前後のバランスを考えれば、フロントがアンダー・・・リアも其れに合わせる事に成る・・・
結局は、ステア操作の癖に、車を合わせているという事・・・・・私の周りでは、2駆が増えているが、殆どの人が、昔は認めていなかったが、ステアスピードを落としてある・・・・
ステア操作が、リアの巻きに影響している・・等々を理解されて来ている・・・・勿論、腕でユックリ操作が出来れば、良いが・・・・
若し、ケツカキ当時に、フロント舵角を左右に大きく操作する癖を作っていれば、2駆でもその癖が出て来る・・・・
本当に、セルフステアの為のジャイロなら、必要かも知れないが・・・若し大袈裟なステア操作の解消の為のジャイロなら、改善の余地が有る・・・・
色んな2駆の試乗をして、中にはジャイロの癖が全く感じない物もある、ジャイロの介入が殆どかんじ無いと言う事に成る・・・・・何回は、ジャイロの感度を0にしてもらい走った事が有るが、走れる・・・・勿論、咄嗟の時が遅れてしまうが・・・
今伺っているコースは、色んな試みをする人が多い、中には2駆だと無理だという動きをする2駆もある・・・・
進化を続けている、コースという事になる・・・・・
RCドリフトも変化していかなければ、発展は無い・・・・
ステア操作とアクセル操作のバランス・・・・之を適正化して行く・・・・この方向のようだ・・・
背中がゾクッとする、挙動を示す、車も2駆で出てきた・・・表現が難しいが、実車が広い駐車場に高速で突っ込んできて、そのまま大きく軽いドリフト状態で旋回している挙動・・・リアは確り押し続けて、フロントは0~軽いカウンターで、旋回を続けて、Rを描く・・・・・実車志向の私には格好よく見える・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿