最近、テック・コンバでのプッシュアンダー等の部分が非常に気に成っている・・・・
対処か、大目の舵角操作で、解消出来るが・・・ステア操作が大きく動く事が、好みでない・・・・
色々、微々たる対処を続けているが・・・・・事務所で走らせて、フロントのステアの角度とヨーの発生、旋回モードに成る、バランスが好みでない
この部分を、好みに近づけると、今度はコース等の走行が可也、難しくなる・・・この部分が、変な操作の癖を作ってしまっている事に気付くことに成るが・・・・私の場合、この癖が強く、駄目だと何時も感じている・・・・
一番顕著に、対処出来る部分は、リアデフを搭載する方法に成る・・・・しかし、増速ギアを搭載している為に、之も不可能・・・・
デフロック状態の車なので、仕方が無いとも考えているが・・・・気に成る点・・・・
私が理想にしている、ケツカキは・・・・最終減速機のデフ周りは・・・ノーマルの状態が良いと考えている・・・・モーター周りのギア比で前後の駆動配分を変える方法を、昔から考えていた・・・
最初は、センターデフを搭載して・・・フロント側のトルク配分を減らす、又減速させる為に、センターデフのフロントにトルクを伝える、デフカップにブレーキをかけて、減速させる等々、妄想していた時も有る・・・・
ヨコモのD-MAXのスリッパークラッチの考え方に近いが、スリッパークラッチは多大過ぎるトルクを伝え過ぎると、一気に緩む事もあり・・・・・この車の場合、殆どの人は、ソリッド・ロック状態にしていた人が多いと思う・・・・
この部分をデフに変えれば、フロント側に伝える、デフカップに・・・ブレーキをかければ、必然的に、リアは増速し、フロントは減速する方向に成るし、このブレーキを、ハイエンドプロポで3CHのサーボで制御・・・又ボタン設定で、自由に強さを変える事が出来れば、非常に面白いケツカキが出来ると考えていたが、個人的に作る事が難しく、断念している・・・・
又マグネット・クラッチ等も作ってみたが、その当時のぶん回す操作では、機能が発揮できなかった・・・・
現状で、テック・コンバには、リアデフが取り付ける事が出来ない・・・・・・
又新たな妄想で・・・・・リアのハブ内がワンウェイなら如何なる、等々を妄想している・・・・
アクセルを抜く、方向では左右の回転は路面からの入力で、左右で変化が有っても吸収できる・・・・アクセルをONすれば、ロック状態・・・・・考えて見れば、LSDの1ウェイタイプに近い・・・
唯、駆動系からのトルクは完全に遮断されている為に、クラッチを切っている状態に近いし、エンジンブレーキ等も全く、反映されない・・・・
転がる・・・・この部分は強くなる・・・しかし、転がり過ぎる事はクラッチを切っている状態に違い・・・・・このバランスを、今は頭で妄想するしか方法が無い・・・
実車のフル加速状態をイメージすると、加速力が付いている為に、クラッチを切って、シフトUPを試みる瞬間でも、車は加速を続けている・・・・パワーは遮断されているが、加速の慣性で、スピードがUPしている。
この部分も転がりに成る・・・・・この転がりが無ければ、シフトUPする都度に凄い減速を伴う事に成る・・・・
この様な部分を、頭で整理して、RCに当てはめる等々を続けている・・・・・
この様な考え方に成ったのも、RCドリフターからの指摘や教えからになる・・・・・之を、感謝と思えるように、努力するしかない・・・・
田舎の山猿・・・・走法・考え方からの脱皮だと考えている・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿