夕方・・・・四男が帰ってきたので、モンキーのキャブを外して・・・
点検・・・確り貫通しているかを、各、穴から、パーツクリーナで一噴き・・・
貫通を確認・・・・・
その後、序にメインジェットの交換を考えた・・・
Tちゃんが、各季節毎に触っている様だが・・・
其処まで、カリカリにエンジンは触っていないので、此夏の高温を考えて・・・・5番ほど落とす事にしたが・・・
番数が見えない・・・私の必需品、虫メガネを使うが、ボケて見えない・・・・・結局、四男の目を頼ってしまった・・・・#80から#75に変更・・・・
簡素なバイク・・・・サク・サクと出来るが、重い腰を上げるのが一苦労・・・・
中華製のキャブみたいだが・・・・10年ほど使っているが、問題は出ていない・・・・
エンジンに火を入れたが、違いが解らない・・・・
駄目なオヤジは、何をしても解らないが・・・・・・それでも感じ的に良い方向に成った、気がする・・・・
其れと、アクスルシャフトのナット、リア側が凄い硬さで締まっていた・・・・安物のボックスがナメルほど・・・・インパクトで締めて有る様だ・・・・
ユーザーの点検ミス・・・タイヤ交換等を業者に任せてその後見ていない・・・・
パワーが無いモンキーの様なバイクの場合、この様な部分で、エンジンに負担がかかったりして、壊す可能性も有る・・・・・低いギアだと、走行中に気付き難いし・・・・勿論、私の鈍感の感覚が問題だが・・・・
ベアリング等を壊す事も有るし、エンジン自体が壊れたりする・・・・最近、国内メーカーのバイクも海外生産品が多い・・・・特に、ベアリング等が、海外製で弱い物も有る様だとバイク屋のオヤジが驚いていた・・・・特に仕事用の原付・・・・郵便局等のバイクをよく修理して有るが・・・
カム部のベアリングが問題で、音がする等々が増えているとの事・・・・・純正の補修パーツも海外製のベアリング・・・・その為に、日本製の同じ、規格と交換したとの事・・・・
昔は、少々無理をさせても、壊れる事は少なかったが、最近は、どのメーカーも買い替えサイクルは早める目的なのか、部品強度が落ちている・・・・この考えは、私の業界でも同じ・・・・
結局、適正に使わないと、壊れるリスクも高いという事に成る・・・・
消費者は、安い物を求めている・・・・過剰な耐久性より、カタログスペックを重視する・・・ユーザーが求めている方向に、メーカーは進む、之が良いか・悪いかは、解らないし、未来に答えが有ると思う・・・・・
天候が回復したら、テスト走行を考えている・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿