夕方、バイク屋にケーブルの請求書を取りに行くが、出来ていないとの事・・・・
何時もの様に、ユックリしている・・・
オヤジと、又世間話・・・・・昔話で、花を咲かせて、帰路に付いた・・・
帰ってきて、RCのテックコンバが目に入った・・・・
ここ何日か、考える事も、殆ど無く成っているが・・・・・
今晩は、RCを眺めて、一人で楽しみたいと考えている・・・
個人的、趣味・・・・昔は色々、大志も有ったが・・・・最近は、気持ち的に、あきれ果てている為に、完全な、個人の拘り趣味と割り切って、楽しんでいる・・・
その為に、触っている部分の掲載を、殆どないし、減らしている・・・・・
基本的、概念が、RCドリフトの世界と180度、私は違う・・・・この事を確り、解ったので、地味に個人として楽しむ事に変化させて来ている・・・・
タイヤ一つを取っても、ドリフトタイヤはトラクション能力が低い、之を受け入れるか、又は、抗うかの基本の部分で、違っている・・・
私は、大自然と同じ感覚で受け入れる方向で、車を作っているし、走法を考えている・・・・この部分が、RCドリフトの世界では、異端児に成るし、変わり者に成る部分・・・
発進でタイヤが滑り過ぎる場合、どう操作するかに成る・・・勿論、RCドリフト、実車等々の表現が多いので、実車でと私は考えている・・・私の場合、慎重なアクセル操作・クラッチ操作をすると思うし、出来れば、高いギアを選ぶ・・・・・
走り出して、ステア操作、滑り易い状態だと・・・・実車の操作は、慎重なユックリしたステア操作になるし、アンダーと感じたらステアを少し戻す方向の操作をすると思う・・・・
今の私のレベルは、このステア操作をRCドリフトカーで如何するかを、模索している。
ステア操作の速さや深さで、タイヤを引っ掛けて、フロントを動かす癖が、強く残っている私の場合、この操作の癖を無くす方向が、良いと勝手に考えている・・・
ケツカキでこの部分を磨く、可也難しい・・・・フロントが路面速度で抵抗無く回転していれば、タイヤの能力をフルに使える・・・しかし、トルクを掛け過ぎれば、タイヤは滑り出すし・・・逆のトルクが少なければ、ユニバが抵抗と成って、同じ様に、止まり側で滑り出す・・・
ステア操作も大事になるし、フロントを滑らせない、アクセル操作この部分も鍛錬しないと、走る事も不可能に成る車に、今のテックコンバは成って来た・・・・
勿論、下手で、素人クラスの私の為に、この小さなパワー域のコントロールも出来ていない、操作技量の無さを、証明している形に成る・・・・
RC独特の操作の癖、之が、実車の操作とはかけ離れている・・・・之を、私の場合、実車の方向に近づける事が、難しいタイプ・・・その為に、下手と自分自身考えているし、RCドリフトの世界では、この実車という部分を強く表現している感じがするので、少しでも近付こうと努力していることに成る・・・・・・
確りしたアクセル操作で、タイヤの回転を制御できる・・・・又同じ様にステア操作も出来る・・・之を磨く事になる・・・・
勿論、リアルや実車等々の表現をされている人なら、簡単に操作が出来ると思うが・・・・私には難し過ぎる車に成ったので、個人的、趣味として飽きないで続けられていると思う・・・・
一速の回転制御はRCスケールで0~6km/h・・・・二速なら10km/h・・・・三速なら15km/h・・・四速なら20km/h等々をイメージしながら練習を重ねている・・・
勿論、これ以上の速度域のコースも有ると思うが、私の経験では、これ以上のコースは無い・・・
走れる場所でも変るが、速いコースより、歳の為に遅いコースが私には向く・・・・向くコースで十分楽しめる車でと考えている・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿