2015年8月2日日曜日

朝レン・・・・

嫁が、居ない・・・・・お腹が減っているが・・・

嫁が何処に私の財布を保管しているか解らない為に、帰ってくるまで待つしか私には方法が無い・・・・

その間は、RC三昧・・・・

コソレン場での走行に成る・・・・

今、私の頭に過ぎっている部分が、軽量化に向け、最初に目標を決めていた・・・・ボディ込みの装備重量で1kgを割る・・・・・

ツーリングのシャーシでこの目標は、達成困難な領域・・・・

ダンパーを搭載すれば、約50g重量が増す・・・・・今ギリギリ1kgの為に、この50gの軽量化が目標に成っている・・・・

今、写真に有る・・・・リアセンタープーリー周りを全部、撤去を模索しているが、難しい問題が多々有る

2駆の場合、色々、理由を言われているが、タイヤがプアー過ぎる・・・それに対して多大なパワーで押し切る・・・この方向のセットが、常識と言われている・・・・結果、タイヤの面加重のUPで重くする・・・・之が本当の理由だと私は考えています。

この環境は、常識・普通の世界で・・・・軽量化・・・始めた当初は、馬鹿だと思われていたと思う・・・
ケツカキも時も一緒で、私が考える事は、RCドリフトの世界では、常識外れの方法に成る・・・

この軽量化を何故考えたかは、ケツカキのセットがリアの食いを極力無くす方向に、成っていった・・・・重さも含め、軽い方向が、素直だし、結果操作が、最初は難しいが、後では楽に成って来た・・・・

2駆も一緒だと考えて・・・・長い年数になるが、進めてきた・・・

何回も書いている部分だが、タイヤのグリップ力は、縦だけでない・・・・横も関係する・・・
ドリフトの場合横が大事だと私は考えている・・・・

何故かは、かに走りの走法に繋がるから・・・・・・

イメージすれば、解ると思います・・・・・・実車で滑る路面・・・・勿論、フロントもリアもその路面上に有る・・・・発進を試みたら、リアが滑り前にも行かない・・・・

此処からが対処の方法で、駆動軸に加重を多く載せる方法で、重量物を駆動軸上に載せる・・・

同じ操作で、発進を試みる、滑りながらでも前に進みだす・・・しかし、滑っている為に、リアは左右に振れだす・・・・・その時にステア操作で当て舵をする・・・好みの方向が定まったら、今まで以上に滑らせれば、その方向にリアが流れて進みだす・・・

之をドリフトと言うかは、私は詳しくないので解らないが・・・・私は、好みでない・・私の感覚からだと意外感が有る挙動に見える・・・・


リアの出をどう考えるかになるが・・・私は出をコントロールする事だと考えている、その場合、タイヤの横に対しての、ブリップ力を確り利用した、回転・走法に成る・・・又一番大事なのか慣性力が強くかからない方が操作が楽だと考えています。

スリップアングルを自由に変化できる、之が目的でドリフトを私は、楽しんでいる・・・・この部分が固定されれば型走りに成る・・・・内切り方向のドリフト・0カウンターのドリフト・・・色々ドリフトは有ると私は考えていますが、この部分まで之が正しいとなれば、少し違う気がする・・・

ドリフトに詳しくないし、無知な私の考え、RCドリフトの世界の常識から離れ過ぎている可能性も有るが・・・・

この部分が拘りの為に、続けるしかない・・・・


0 件のコメント: