コソレン場で、練習中に・・・・・
私の師匠達が、ドリフトをしたいと、ご要望・・・・
師匠・・・子供達・・・彼達の意見・操作を私は大事にしている・・・・
先ず、ハンドルのパカパカに切る癖が子供達に有る為に・・・・・ブロックの壁ギリギリを、簡単なグリップ走行で、走る練習をさせた・・・
中学生が中々、パカパカ切が直らないが、高校生は、慣れが早い・・・・・子供の為に、実車のイメージも出来ないし、免許を持っていない、切れ角・全開で真っ直ぐのグリップ走行で、する訳が無いが・・・何故かしてしまっている・・・
私の車は、あくまでも私の感覚だと、タイヤの能力に比べ、大トルク過ぎる・・・・その為に、子供達にグリップ走行、滑らせ無いでの、真っ直ぐ・・・・勿論フル加速は中々出来ないようだ、大トルクが問題と私は考えている・・・
之が出来る様になってから、ドリフト・・・・之を挑戦させると・・・・・操作全てが大袈裟すぎる・・・・
ステア操作で破綻・アクセル操作で破綻・・・・・ステア操作を大きくすれば、結局挙動を乱すし、フロントが止まろうとする・・・結果リアが出るが、今度はアクセルを緩めるなら解るが、逆に入れている・・・車が巻き止ろうとしている状態で、アクセルを入れても、単純に滑りが多くなるだけ・・・・
面白い、何故、車が動こうとしていないのにアクセルを大きく入れているのか・・・子供達で、ドリフトが良く解っていないのは解るが、滑らせる事は一杯アクセルを入れる事と勘違いをしている・・・
タイヤが一旦滑り出すと、駆動抵抗が無くなる方向に成る・・・結果一定にアクセルを開けている量でも・・・滑る方向に進むタイヤの回転が増す方向に成る・・・・
之は、バイクで滑らせたり、車を滑らせて遊んでいると、必然的に解ってくる・・・・
少しの時間だったが、私が良い勉強が出来た・・・・
RCカーのアンプは、トルク制御をしているが、回転の制御と限定すれば、ギア比をLo側にしたほうが、良い・・・タイヤが路面を掴まえると、駆動トルクが必要に成る・・・逆に滑ると、回転が増す滑る方向に増える之が、私は基本と考えているが・・・・
ギア比をLo側にすれば、アクセルの入れた量だけで回転が限定される方向に向う・・・駆動抵抗が大きく成っても、逆に減っても一緒になる・・・・しかし、路面速度に、タイヤの回転を、完全にアクセルで制御する方向は、グリップ走行等々の部分で難しくなる。
実車の操作を考えると、アクセル操作は何ミリと計算してしてないな、加速したい、おもむろにアクセルを踏む・・・・勿論滑るような事が無い為に、駆動トルクを完全に、タイヤが路面に伝えて加速して行く・・一瞬に滑る等々無い・・・
しかし、RCのパワーとタイヤの場合・・・この操作が出来難い・・・・
方法は、何回も書いているが、元々のパワー源を考えるか、車のセットに頼る方向に成る・・・・
私の車は、ギア比が3位・・・之に高回転のハイパワーモーターを組み合わせれば、簡単に滑って無付加に近くなれば、150km/h位出る・・・・スケールスピードに換算すれば音速に成る・・・
Loギアという手段も昔は使ったが、グリップ走行が問題に成る・・・アクセルを速度にキチンとミキシングしないと滑る、増速・減速両方で起きる・・・・・・・・・・
RCドリフトのスピード域を考えると0~10km/hこの部分での、シャーシの慣性での転がりが必要に成る・・・・と・・・私は考えています。
回転慣性での転がりは、ギクシャクするし・・・・咄嗟の変化に弱い・・・・
回転慣性は出来るだけ軽い方が私は操作していて好みに感じている・・・
勿論、下手で異端児の為に、RCドリフトの世界の常識と違うと思うが・・・・
でも、子供達の操作、面白いし、勉強に、多々成る・・・・こんな操作をする人も多い気がする・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿