2014年5月11日日曜日
リアを出す・・・・・
前回、遊道楽さんで撮影したSAKURA 2駆を観ている・・・・・
一言、下手です・・・・・
しかし、勉強できる部分も有る・・・・先ずプロポのTH系はハイポジ以外は標準に戻している・・・この状態でコソレン場とPタイルでの、動きに違い等を観察している・・・・・
今、使っているモーターの特性を確り、認識したいし、使いこなす事が可能なら出来るだけプロポのTH系は触りたくない・・・・・初心者の方と考えると、プロポやアンプ等の設定等解らない状態で、モーターその物を、直に受け入れて、車に搭載、一気に巻き出来ないと成る可能性が高いし、其れを止めるセットで、重量をUPする方向に向う事が、予想出来るから・・・・・
Pタイル・・・・フロントタイヤも確りグリップしていない事が解る、タイヤの横方向へ車が滑っている・・・この部分はタイヤをゼロワンR2の場合・・・・勿論セットで対処は出来るが、この横に滑る部分も面白いし、コースに慣れ、鍛錬すれば利用も出来ると考えています。
今、私が一番、妄想している部分、リアを出す・・・・・出す事を少し、イメージしながら考えている、
先ず、FFの車、RチャンがRCでFFドリフトカーを作っていたが、リアタイヤをロックさせてドリフト・・・・・実車でもリアタイヤの下にプラスチックのトレーを敷き、サイドブレーキを引き、フロントを内側に切って、振り回すと面白い様にリアが出るこの状態を、RCで表現していた。
動き的には、フロントがIN側に切れ込み、リアは転がらない為に、横に出ようとする慣性力と、リアのグリップ力の無さで横に滑り続ける・・・・・
之もリアを出す、一つの方法・・・・・リアのグリップが無い為に、フロントがIN側に切れ込めば慣性でリアが出る・・・・・・
ケツカキも利用できるし、速度が乗っていれば2駆も利用できる・・・・
2駆を考えると、リアを滑らせても、初速が無いと、フロントをIN側に切れ込ませる事が出来ない・・・又、完全にリアを滑らせて抜いてしまえば加速もしない、加速する位の滑りだと、リアに加重が乗っている為に、フロントの舵の効きが悪くなる。
滑らせるからリアが出る感覚が、少し今、私は矛盾を感じている。リアの食いでリアを出すこの部分を探しているが、Pタイルだと、慣れも無く・・・・難しい・・・・・
その為に、すっぽ抜けの動きを多々示している。
操作で、失敗した時に、出る挙動・・・・・・回す過ぎて抜けていると考えアクセルを抜く操作で、一気にリアが車を押して、巻く挙動を2駆の場合示す・・・・・この部分が操作側が解り難くポイントが解らない為に、車が巻いたり、ジャイロの登場と成る・・・・・このポイントを確り操作側が認識できて操作出来るが、一番の2駆の胆の部分だと考えています。
慣性力・速度・タイヤの回転・シャーシの個性等を全て、熟知して操作する・・・・之にコースの路面が大きく関係する・・・・・・この部分は、経験値のUPが大事だと考えています。
この部分を確り、勉強したいし、2駆の本来の姿が私には、解っていない・・・・色々、試して、勉強を重ねたい・・・・・・・・・下手は、練習・・・鍛錬・・・之に尽きる・・・解らないから、全て試す・・・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿