2014年5月26日月曜日

課題を決め・・・練習

フロント・ハブ交換で、私の場合操作方法が可也変り・・・・練習を必要としている。

トレールの大事さを始めて知った、以前はCハブの4度・7度等のキャスターでの変化くらいしか解らず・・その差も微々たる部分だったが・・・・

トレールが一気に減って・・・舵角による引っ掛かり、舵角操作による、反トルクでシャーシを振る感覚が非常に減っている。

本来は確り車は動いていると思うが、ステアリング操作に対して、車全体の動きが、今までの私の感覚と違う・・・

殆どの部分が、慣れの問題・・・・・私が感じたいい部分は、フロントの引っ掛かりが減る為に、舵角操作でフロントが止まる方向には減っている部分・・・・ドリフトの場合、リアが出る・・・この部分を考えるとフロントが止まる事でも出る。この部分がトレールの減少で、減っている。

しかし、変化の表現が非常に難しい・・・・・相反する部分が多々ある。フロントは走る事は、浅い角度が楽に成る様だが、私の場合、逆に難しくなった。
出す為の操作もフロントが転がれば大袈裟な操作が出来る様だが、逆に丁寧な操作が必要に成る。

始めに感じた、掴み所が少なく操作が難しい感じが、続いている。

好みで考えると、好みでないになる。キャスター7度でキングピン上下で4mm前に出ているハブ・・・タイヤと路面の接地面でトレールを考えると、0に非常に近い・・・・・キャスターを深くする方法も有るし、片側のキングピンをセンターに戻す方法も有る。今の状態で練習を頑張りたいと考えています。

課題を決めて、定常円・八の字走行のドリフトの基礎の練習を鍛錬したいと考えています。

目的・目標も有るが、そのレベルでは無い・・・単純な課題を決めて小さな事、無意味と思える事を頑張りたい・・・・・




0 件のコメント: