今・・・ケツカキと2駆の両方を楽しんでいる・・・・・
ケツカキは絡み重視の車と考えて取り組んでいる・・・
2駆は、私個人の格好よい走り・ライン・動きを求めている、その為に絡みは今は、捨てているし、コソレン場で十分だと考えています。
以前も掲載しているが、ケツカキでも自分が思う格好よい走り・形・ライン・動きを求めていた時が有る。之が出来る環境が良いとも考えていた・・・・結果、これ以外が出来難い車に成って行く・・・
ベタベタ・ツンツン等の絡みも求めていないが、全く同じ動き・特性の車との絡みしか出来難い車に成ってしまった。
ケツカキの良い部分は、スピードのコントロールがドリフト中も出来る事、2駆以上に低速部分でカウンターを出して車を巻かせる為の・前後の駆動差が有る事・・・・ドリフトの飛距離も慣性力の利用も少なく、前後の駆動差を上手に使えば自由に距離を調整できる・・・・
私の感覚だと、走りの加減速・飛距離に長けている車だと考えています。
2駆の場合は、コントロール感・壁寄せ等のギリギリの部分の操作かは優れている。しかし、ドリフトの進入で略、その後の動きも限定される為に、瞬間的変化に弱い・・・・
ドリフトには単走・追走と有るが、私の感覚だと、追走向きのケツカキ・・・・単走向きの2駆と考えています。
その為に2駆では、私の場合、自己満足の部分を追求している。自分が格好良いと思う部分を追求しているし、2駆を当初・始めた時に言われた、2駆・・・リアル路線でしょ・・・之が頭を離れない・・・・
その当時は、2駆で走る事が目的だった、その為、手段を色々・用いていた。
その手段・私の場合、努力・研究もしたが、全否定された事と同じ・・・・
再度取り組む際は、この部分を強く意識した。重量・ジャイロ・前後の重量バランス・等々・・・・・
しかし、今の2駆の現状は、全否定された手段を用いて行なっている人が多い、この事も何故と成る・・・・・しかし、一度経験している事・・・操作の予想は付く・・・・
未知への経験を続けて・・・・・・各々利点も有り・欠点も有る・・・・その部分を確り認識できただけで私は勉強に成ったと考えている。
ケツカキは絡み重視・・・その為に後追いの動きも監視して前を走っている。後ろの角度より深く走れば必ずベタベタに近づいてくる・・・・近づいてからが、ケツカキの本領の性能が発揮できる・・・
車間を空けて、各々・自分好みのスタイルで走る絡みも有るが、この走りなら2駆でも十分だが・・・
この走りなら、誰も居ないコースでも十分だし、コソレン場で十分・・・所詮・自己満足の部分が強いから・・・・
Tチャンと絡むと、ケツカキの凄さを再度認識できるし、ケツカキの可能性も見え出す・・・・・
自分のスタイル等のアピール合戦なら、2駆で遅く、走る事も出来るが・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿