何回も掲載していますが、今現状でのRCドリフトの環境だと、ケツカキが一番有っていると思いまずし、戦闘力も高い・・・・
その中で、最初に2駆に取り組んだ理由は、単純に2駆でも走らせる事が可能だという事だった・・・・
その時に頂いた、意見・提案等を受け入れた結果が今の取り組みに生かされている。
ケツカキ四駆の優位性は解っている・・・・
単純に2駆の優位性はと考えると、四駆に比べ駆動系がシンプル・・・この事は軽い特徴が有る事に成る・・・又、人の感覚に合う操作感・・・この二点が大きな特徴の違いだと考えています。
この二点の特徴を、魅力と捉えて2駆を取り組む・・・私は大事だと考えていますし魅力だと考えています。
特徴的な魅力が無ければそのジャンルはすたれる・・・・
特徴を生かす・・・・之が2駆の魅力だと考えています。
しかし、コースで目にする・・・走りは、ケツカキの走行・・・之を基準にすると、先ず、スピードが違う、ライン取りが違う、と色々違いが有る・・・・
スピードを上げたいと成ると、簡単な方法で面圧UPを行なう、駆動軸重のUPに成り、バランスを取る為にフロント側も・・・となる・・・・結果、リニアな操作感が、減る方向に成る。
走る部分で、止める側/変化を無視した、方法・・・・・形が決まり易い走りになり易い・・・
2駆の場合、2駆本来の走りが有るが、2駆の特徴を削る方法が、定着すると・・・・・
目的に成っているケツカキ・・・・・単純にケツカキと一緒に走れたで終わる可能性が有る・・・
考え方では、2駆を試みて・・・ケツカキでも十分と証明している様な物だと私は考えます。
単純に2駆で走れた・・・・????
最初の2駆に取組み、之で終わった・・・・・
2駆の考え方も色々有る・・・・・・目的で、その特徴を生かす方法や消す方法を取る事になる・・・勿論、特徴、その特徴を利点と考える・欠点と考える・・・同じ特徴でも考え方で違ってくる
今後の2駆が・・・ユーザーの考えでどの方向に進むか・・・・・面白い・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿