嫁が・・・父の病院に届け物で・・私は留守番・・・・・
少し、下手の独断を書きたいと思います。何時も思うのだがロールセンターの閲覧が多い・・・・
過去にも掲載したが、何故・・・ロールセンターを見る人が多いのか・・・・
ロールセンターは、車の動きの特性を変える部分・・・勿論車の横方向のロールも変る・・・・
私のブログは、ドリフトが主体・・・閲覧者もRCドリフトに興味が有り、見て有ると考えます・・・・・
私の、環境だけかもしれませんが、車のバネ上のボディのロールを気にして有る方が多い・・・
その為に、ロールセンターのページでも書いていると思いますが、タイヤと路面の関係でボディのロールが発生します。
ロールさせる事は・・・・基本タイヤが路面を捉えている状態でないと・・ロールはし難いと考えています。
よくボディ等にオモリ等を搭載して、ロールを誘発させる事を考える人も居られる・・・
何時も良く考える・・・・・・・・・・・・・・・・
トラックを例に挙げると、荷台に重い荷物を高い場所に搭載した方がロールが増える・・・もう一歩考えて・・・・・確りグリップしているアスファルト路面ではロールは怖い位するが、氷の上を走った場合を想像すると解ると思います。その重さの慣性が真横に働き・・アメンボーの様に横に流れて最後の最後に、停止する寸前でロールする・・・この様な感じに成ると思います。
極端な例を挙げましたが、この様な感じを理解された方が良い・・・
ボディのロールは、当然だがダンパーのバネとオイルも関係します。しかしロールさせる為のエネルギーが速度・其れに伴う慣性と一番大事なタイヤと路面の関係が大事だと考えます。
私は一番、簡単な方法は、ツーリングの用のタイヤを履いて走行する。勿論グリップ走行で、その際のスピードは、普段走っているドリフト走行でのスピード・・・之で走行すると確りロールすると考えています。
当然の事と考える人が多いと思います。速度が同じ、車が同じ・・その為 慣性や重量も同じはず違いはタイヤ・・・・答えは、タイヤが路面を確り捉えているためになる。
ドリフトの場合、タイヤを滑らせる、その為にタイヤと路面の関係が滑らせる量で変化する・・・量が多ければロールはし難い・・・少なければロールは増えると私は考えています・・・・
勿論ロールの仕方も色々有る・・・・トラックの例を挙げたように、最後の最後にタイヤ等の引っ掛かりでロールする等・・・色々有ると思います。
しかし、RCドリフトの世界・・・何でも有りの世界・・・・手段は色々有る・・・・しかし・・・基本の部分の補佐的な手段なら良いが・・・・基本が解らない状態での手段を取り入れる人も居られる様だ・・・
車のロールセンター・ピッチングセンター・等は、車の動きで大事な部分と考えています・・・・しかし路面とタイヤの関係性が確り解った状態で無い場合、触っても殆ど差がないと考えています、
本来05mmの変更で動きが変る・・・・
偏屈で異端児の独断を書きましたが、私のドリフトの考えは、このタイヤと路面との関係性を操作者の技量で、どう演出するかだと考えています・・・物や形の優位性を競う物でないと考えている・・主役は操作している人・・之が基本・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿