最近、このモーターがお気に入り・・・・
特にドリフトの場合・・・タイヤや路面がツーリングの世界では考えられない位、食い難いタイヤ等を使用している。
又、競技会等の趣旨が見せる部分に重点を置いている為、現実的なタイヤの回転・車の挙動等が無視され、迫力等の主観的部分が大事に成っている。
その為、に車本来の基本的常識が通用しない部分がドリフトの世界には厳然と存在します。
車の基本的、部分を軽んじているが、言葉等の表現では、実車の様だ等・・・リアル等の意見が蔓延している。
私みたいに、ドリフトカーで有れ、グリップ走行が確り出来ないと駄目等の意見は軽視されるし・・・・ドリフトの基本、定常円でのカウンターを出し続ける部分も軽視されている。
早い方が良いと言われると、確りトラクションを保ち加速させると、ドリフトは速度でないと言われ、ドリフト中にカウンターを出し続けて走行すると、実車では有りえない等言われる・・・・私は基本的に拘りは持っていない、しかし、色々な意見・アドバイスを素直に受け、努力してその様に成ると、否定される。
この様なドリフトの環境の中で、リアルが目的なら2駆でしょ・・・と、昔2駆に取り組むと2駆は有りえない等言われる。
この様な状況は、私の考えだが、パワー・・・モーターが一番の原因だと考えています。ケツカキ等の4駆のドリフトを長く経験している人は解ると思いますが、回る・回転が高い事は、楽な操作と気付いているはずです。その事はメーカーも解っている。その為ヨコモも21.5T等をエントリークラス等に指定している。このモーターでも私の場合回り過ぎて楽だと考えていますが・・・・・
グリップ走行での速度・・・・其れより少し高い回転が有ればドリフトは出来ます。少し高い回転にする時にタイヤのグリップが無くなれば事足りる。
ドリフトコースでの速度・・・・速くは無いと考えています。仮にスピードを0~20km/hすると之より少し高い回転が有ればよいことに成る。この部分を基本にセットする事が一般的、車もセット・・・・・
先ずパワー源・・・ギア比に成ると思います。その後がシャーシ側のセット、指定モーターが無い場合この様に成ると考えます。
私はセットの中でこの部分を重要視します。適正なパワーがその後の確りしたシャーシのセットに繋がると考えています。
今回、写真に有るモーターが凄く気に入っています。しかし回転が高すぎる。トルクも未だ大きい・・・・・・このモーターでT数の大きい物が出る事を要望している。
2駆も確りグリップ走行が出来れば、速度域の遅いドリフトタイヤであればドリフト走行も簡単に出来ると考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿