2013年5月10日金曜日

ビギナーズディー・・・・IN中村模型・・・・

お仕事の途中・・・・中村模型さんに寄る・・
Tチャンと同時に入店・・・
今日はビギナーズディー・・・・初心者が主役の日・・・其れに合わせて、介助・保護を考えての走行・・・・その為に色々な勉強も出来る・・・
しかし、今日は、立花のH君グールプにT君のグループ其れにMチャン・T山君も参戦・・・凄く濃い面子・・・・
コースの状況は予想が出来るはずです。
唯・・・凄い・・・
私とTチャンはゼロワンR2タイヤで走行開始その後、樹脂タイヤに変更・・・・・暫くは食い過ぎてドリフトだんでない状態、早過ぎるし、ドリフトアングルも浅い・・・・暫くして・・・・食いを逃がすアクセル操作が解りだす。その後はどうにか、皆に合わせる事が出来たが、今後の課題・・・・・・・
5時まで一杯絡み楽しむ事が出来ました。有難う・・・・

前回も樹脂タイヤでこの様なことに成ったが、今回はLiFeカットが働くまで走る事が出来た。充電器で確認したが、4.9V迄、落ちていた。リアを出し続けることは今状態でも此処の路面だと問題は無いみたい・・・勿論一杯握って等のアクセル操作でなく、スムーズなアクセル操作でのドリフトアングルの維持が出来る様だ・・・・
しかし、フロントを走らせ過ぎる・・・グリップさせて加速させた場合、速度が速過ぎる、その為フロントも少し滑らせた状態が速度もいい感じに成る、しかし、フロントを滑らせている為、チョットしたアクセルの抜きの失敗でハイサイド側に飛ぶ事になる。この部分はドリフト中の速度とタイヤの食いの問題と私は考えます。車のセットでも食いを高めている場合も出やすいが、タイヤ能力の限界付近を使って走っている場合、チョットしたアクセルの操作のミスでハイサイドを起してしまう。速度が遅い場合は、ドリフトの場合前後タイヤを滑らせる量が多く、その分アクセル操作に余裕が出来る、しかし限界付近の速度の場合、この現象が出る、前回はこの特徴が出ていた為、今回はハイサイド防止でアクセルの抜き側の回転落ちを遅らせているのがいい感じで効果を出している様だ、

3 件のコメント:

takeru さんのコメント...

ken様こんばんわ。モーターについて、遅いほどいいと言われてましたが13.5Tを買ってしまった以上しかたない。
モーターが早すぎるとの返答を頂いた時には、
ネットオークションで13.5に入札中で、
結局そのままの金額で落札してしまいました。
またまた、勇み足でもう少し早くken様のご意見を聞いていればと後悔しております。

keitoku さんのコメント...

こんばんわ

ブログいつも楽しみに見させております。
中村模型にはビギナーズデーなんてのがあるのですね、
時間が合えばいってみたいですね。

takeruからの突然のコメントへの心良い返答ありがとうございます。
takeruのモーターですが、ken様のご意見を伺った時にはすでに13.5ターンのブラシレスに入札した後でした。
そのまま落札されてしまったので、13.5ターンを使用するしかない状況になってしまいました。
モーターとアンプの進角を最低にして使おうと思っていますが、それでも早すぎると思いますので、
takeruには十分に気をつけて使用するように伝えております。
せっかく貴重なアドバイスを頂いたのに申し訳ありません。

人それぞれのRCの楽しみ方、、、
私はコースで良い走りを追求していくのは本当に楽しいと思いますし、やってみたい気持ちはあります。しかし、何より時間がなく、子供たちとの時間が今は一番大事でその延長でラジコンを楽しんでいます。
また、takeruのようにドリフトオンリーというわけじゃなく、ラリーもツーリングも色々やってみるタイプなので、XV-01と言うオンオフ両用のRCで広域公園のだだっ広い草原をラリー仕様で走らせて寄ってきた子供達と追いかけっこしたり、ステージでドリフトするのを見て喜ぶ子供達や興味深々で話しかけてきてラジコンをやってみたいと言われるおじさんたちと知り合いになったりする事、全てに喜びや楽しみを感じて公園でのラジコンをやっております。
細かいセッティングなどもほとんどやっていませんし、ドリフトにしてもやっと今度ケツカキをやってみようとしているところで、ゆっくりとラジコンの知識を上げていければと思っております。
いずれ時間が出来れば中村模型やC-flat八女にも行ってみたいですね。
私に時間があれば毎日でも中村模型に通っていたと思いますwww
またまた、長文になってしまい失礼しました。

孫持ち爺さんの楽しい日課・・・ さんのコメント...

takeruさんkeitokuさんコメント有難う・・・
予算的・時間的制約が各自有るのは当然です。
シャーシも色々な価格帯の車が有ります。
メカも色々・・・・プロポも色々・・・
価格帯が高い物が良いのは当然だし、色々な事が出来ます。
モーター13.5T大丈夫です。
モーターの制御はプロポ・アンプで出来ますこの部分も価格帯で内容が違う・・・
老舗のヨコモがエントリークラス等には21.5Tで十分だと判断しているのは、周辺機器の性能を考えての事、メカやプロポがエントリークラスの場合、この制御が出来難い為・・・
エキスパートの人はメカ・プロポもハイエンドの商品と使っています。
予算を考えてシャーシ・メカ・プロポを選ぶが問題がモーター4.5T~27.5Tで価格は一緒、その為、問題が起きるオーバーパワー
しかし、13.5T良いバランスだと考えます。