2012年4月11日水曜日

最近・・・・

最近・・・速度のUPしたいとの、質問を良く受ける。
確り技術レベル・・特にアクセル操作を練習した方が、良いと思うが・・・・・
車のセットで、勿論、加速・ドリフトアングルの角度・その他色々変更は、出来る。
特にケツカキの、前後のタイヤの回転差が有る車の場合・・・前後の強さの差を 利用して、セットを変える事は、簡単だと考えています。
しかし、一番顕著に差が出るのは、タイヤ・・・・この部分は、グリップの方でも厳密な指定タイヤが有る程、差が大きい・・・・・
車のセットで、速度域をUP・・・・特にケツカキ・ドリフトの場合・・・車のドリフト中の角度等が関係する事は、ドリフターは解っていると思います。ドリフトアングルの角度で速度は、違います。之は基本中の基本です。このドリフトアングルの角度の好みも色々有ると思います。
速度のUPを考える時に、何が目的かで違います。競技会等は、別ですが、本来、追走を楽しみたいと考えた場合。前走は、後追いの車よりドリフトアングルを深めに走れば、追走は、続く事が基本です。逆に後追いは、前走より浅く走れば付いて行けるはずです。追走中のその駆け引きで、事故らず追走を続けるこの事が、私は、大事だと考えています。
その為、フリーダムセットと私は、言っていますが、色んなドリフトアングルで、走らせやすい車が良いと思っています。しかし、普段使いのテックコンバ、以前速度を意識してセットをしていた車の為、前の引きを強くセットしていた。解る人も居ると思いますが、前の引くを強くすると、舵角側に加速させるのが簡単、その為ドリフトアングルが浅く、速度域の早い角度で、走り易い車・・・・操作する側は、どうしても強い部分で走りたいので、少し私の場合合わないので、セットを変更してきた。

早く走りたいと考えてある人は、余り進めないが、一度経験すると解ると思いますので、簡単ですが、方法を掲載します。
ケツカキの場合、前後のバランスで速度もUPできます。基本はフロント、リアより強い引きが有れば舵角側に加速させる事が出来ます。リア側を基点に考えると、リアの強さ以上にフロントを強くする事になります。フロントを基点に考えると、リアをフロント以下の強さにすることに成ります。
前後バランスが勿論強さが一緒の場合、前後のトラクションの喧嘩が始まり車は、加速しません。
フロントモーターの車は、ドリフトに向くと考えられますが、前後の重量バランスは、重量物のバッテリーの搭載位置の関係で、センターに成っている車が多い・・・・
其れと、走らせ方、舵角・・・カウンターを意識して戻したく無い等の、スタイルに拘る走りの場合、リアが強いと、リアを出す為に多大に回さないと出ない。その為ワンウェイを搭載して、フロントを転がそうと思っていてもトルクが伝わり、転がす事が出来ない。それでもカウンターを出す為、タイヤの引っ掛り当を利用した走りに成り、又アクセルの抜き側での操作になる。進入の真っ直ぐの速度域をUPしないとその後のドリフトアングルの維持が難しく成ります。この様なセットの場合、勿論速度域は、速いが小さなクリップのINを舐めてカウンターを維持できない車が多い・・・・リアー側が強くそれ以上にフロントが強い車に多い・・・・回転域が高く、リアが食う為に仕方が無いが、フロントのワンウェイを使い切れていない。
逆にフロントを少し強め、リアを弱くした場合。クリップ等の小さなRは強くなるが、ドリフト中の車速をUPさせたいと成ると、非常にフロントを強く引く車のセットに成ります。動きは、フロントがアクセルの入れに対して、引き過ぎるぐらい引く、それにリアが付いて行く走りに成り、ドリフトアングルが浅い方向に走りやすくなりますが、舵角の戻り等は減ります。
私も色々テストしましたが、私の好みでは、無いので、今はしていませんが・・・一度試すと解ると思います。
好みの良い部分が各自違うと思います。一度、多大に変化させて、好みのセットにしてください。

最近、ユーラスで、久しぶりにSAKURA君の走りを拝見させていただいた。本人も久しぶりに走ったみたいだが、ドリフト中の車の動きは、私個人の意見だが、非常に綺麗で、好きだ。この部分は、個人の感性なので、一概に言えないが・・・・MMM爺

0 件のコメント: