2012年4月2日月曜日

ホームコースに新しいお客さん・・・・

 午前中・・・ホームコースの笹井さんより電話・・・・
大牟田から、新しいドリフトのお客さんが見えているとの事、時間が有れば着て・・・・半分命令・・・
ドリフト人口を増えることは、私の1つの目的・・・・
月末の伝票・請求書発行が終わり、月末の集金廻りも兼ね、ホームコースに伺う・・・・
お子さんを2人面倒を見ながら、ドリフトを楽しんである。良いパパさん・・・・
車は、TT01・・・ケツカキにしたが、上手く走らない為、等速に戻し、走行してあった。
色々、アドバイスをしてから、私の普段使いのテックコンバを操作してもらう・・・ビックリしてあった。
しかし、何時も思うのだが、私の車を、操作して、壁等に接触は有るが、操作不能で、ブツケル様な事は、無い・・・・簡単に走った方が、私は、楽な為良いが・・・・・MMM爺

その後グリップ参戦中のK君が来店、久しぶりにこのコースでの追走を楽しむ・・・・
気付いた事だが、私自身の走らせ方が、可也変化しているようだ、色んなタイプとの絡みの中で、勉強させられ、前走に張り付く、部分が増えている。立ちの加速で逃げにかかった。車の動きに直ぐ反応できるように成った。
K君が私の車を暫く走らせた。以前のセットから、かなり食いを減らしている。感想は、グリップ走行が無茶苦茶、楽だし、非常に早いとの事、又私の走らせ方で、非常に解り難い部分や一瞬、グリップ走行に戻して、速度を一気にUPしているとの事、彼の洞察力は、私が認める感性の持ち主・・・凄い
勿論、ゆっくり巻かせながらも走る・・・
しかし、路面とタイヤの特性も有るので、色んなコースでテストしないと解らない。今後の課題・・・・
K君がアクセル全開で一定にしても走り続ける事が出来、下の方を一定にしても走る、不思議な車と表現していた。彼の表現を実感としてないが、まだまだヘタレの私ですが、精進・・・精進・・MMM爺

少し、私のスタイルについて・・・・ホームコースは、以前山猿と言われるほど、自由奔放の人達が各自の思いで集って走らせていました。その為、スピードレース勿論、抜く刺す等当たり前、如何人の前を走り、周回するかのバトル走行でした。激突・大破も当たり前・・・その為かわす能力を高める事が出来ました。
その後、中村模型さんでは、ライン・ドリフトアングル・振る場所等、の事を言われその様に走る様に練習・・・日によりその決まり事も変わり、その分練習を重ね、ケツカキの為舵角の戻り等、よく指導を受けました、この事は、他のコースでも一緒で、色々、コースの決まり事が出来ないと、走ることが許されない様な、感じでした。其れもいい経験なり、ライン・角度・舵角等勉強する事が出来ました。
その経験から、今取り組んでいる。フリーダムセット・・・スタイルにたどり着きました。コース等で、車を色々触るのも面倒だし。走り方など、中々解りません。その為、自分らしい走りを続け、偶々、前を走っている車に張り付き走り続ける・・・自分の劣っている点が解り、勉強にも成ります。又逆に、自分が前走に成った場合は、自分らしい走りをして、後ろの様子を見る。追走をしたいと感じた場合、相手の技量に合わせて、追走を続ける・・・・勝敗を気にして後を追っている人の場合、其れなりにいなします。私は、何回も掲載していますが、色んな個性との追走がしたいだけ、その為、何処に動くか解らない初心者の方とも追走を楽しみます。一部の人としか追走しない等、閉鎖的な環境が、大嫌いです。RCドリフターは、皆等しく追走相手だと考えています。
勿論、私も人間、好き嫌いは、有ります。しかし、嫌いだから追走しないでは、技量のUPには、ならないと考えています。
その為、私は、基本的に一人で、行動します。弱い性格なので、集団を組むと良い方向に向わない事が多い、全ての人が、仲間だし、ライバル、競争相手、その環境の中で切磋琢磨の鍛錬で、技量のUPに成ると信じています。何事も勉強です。後で解ると思います。嫌な事が現実に有った場合、その後あの事が良い勉強になったと言える。人に成りたいと思います。その為には、私自身が成長、前に進むしかありません。停滞した時に仲間を恨む事に成ります。
いい先輩・師匠・先生に縁したと喜ばれる様に、頑張るしかないと思います。

0 件のコメント: