2012年1月16日月曜日

等速ドリフト・・・・興味がそそる・・・・

昨日・・・車の動きの動作勘が優れているK君がツーリングカーでのドリフト件を掲載したが、私もツーリングカーでドリフトコースを今まで周回しているが、考えてみると、内切りを殆どしなくてもよかった。
私の場合、グリップ用のタイヤで、回し過ぎると何処に飛んでいくか解らない、此件は、ドリフトタイヤも同じだが、グリップのタイヤ回した後の一揆の食いは、本当に怖い・・・・その為ギリギリの横に出だす部分で走行していたが、この事が、等速ドリフトの本来の走らせ方かも知れないと、今回新たに考えています。よく考えると、一杯回せば、フロント・リア共に空転して、グリップするわけが無い、その状態で、舵を当てても動くわけが無く、フル舵角の内切りで走る事になるし、アンダーが強いと感じ曲がらないと錯覚してしまう。其れが解らず、全開が格好が良いと思い、走行していたが、カウンタードリフトがしたくて、ケツカキに変更したが、回せば同じ内切りする車に成る。その為ケツカキ初期の頃は、2.5倍近いケツカキ比で回しても戻らないように努力していた。ドリフトは、迫力・何処に行くか解らない位の感覚で取組んでいたが、その頃、グリップの方々から、抜けている車で、何が楽しいか解らない等言われていた。ケツカキでカウンターを当てながら走るグリップカー的、感覚の走らせ方にしてから、グリップの方々がドリフトに参戦されるようになる。その流れで、等速ドリフトを忘れ懸けていたが、等速もギリギリのタイヤが横に滑りだす部分で、走れば内切りも殆どしなくて良い事が今回解り、今後・・・色々考えたい。実際、私の場合、ホームのドリフトコースで、ツーリングカーでグリップタイヤこの状態で、13.5Tゼロタイミングアンプで、全開に握り事無くドリフト出切る。タイヤのトラクション能力に合う回転域が有ると思うが、今後色々なテストを考えています。・・・・・MMM爺

過去、等速で、カウンタードリフトをコースの皆で、考えていました。フロントボールデフと緩く組んで、滑らせたり、センターに磁力によるスリッパークラッチを作ったりと、然し中々思うように成らなかった。この件も、モーターを回し過ぎていた事が要因の様だ、D-MAXを使っているTチャンもセンタースリッパーは、以前は使いこなす事が出来なかったが、今の操作の様に凄く下の回転を使えば面白いかもしれないと近頃、言い出している。大メーカーが確りした、経験技術で、作っているので、問題ないと思うが、市場のユーザーの意向も受け入れて今の状況に成っている。メーカーの技術力は、凄いと思うし其れを使い切れない私みたいな人間もいる・・・・・・MMM爺

0 件のコメント: