テックコンバ・・・ボディ決定・・・・
無難な今までと同じS13シルビアに決めました。
ストリート使用に仕上げようと思います。
電装は、今まで、全灯点灯で、夜間走行すると眩しくて操作出来ない欠点が有った。少し減らすか、光度を減らす事を考えています。重さも考え軽くしたいと思いますが、拘りも出だし、バランスをどう取るかが問題・・・・・MMM爺
中村模型から後走行していなかったので、コソレン場でテスト・・・・・フロントが舵角側に振り始めに走りすぎる為 フロントのトーを少しOUT側に多くした。リア側をダンパーを立て少し押し気味。舵角が減っている。中村で一気に2穴分、外に起てたが1穴倒すか思案中・・・・・
ステアリング・スピードも左右で切る側/戻し側とも57%まで落して、リアを思い切って出すスピードと合うようになる。小さな舵角は車の動きの微調節に使うが機敏すぎる、カーブで対処-15%でバランスが良い・・・・・今回此処まで触るが、ボディが乗り又ダンパのセットの変更で、又触る事に成ると思うが、今の車の状態では、一番いいバランスみたい。
ボディパーツも色々販売されているので、ボディ作成時に使用を考え、今日通販に注文しました。
必ずボディ作製の時は、慌てて失敗します。落ち着いてユックリと今回は、作ろうと思います・・・・MMM爺
今回、少しステアリング・サーボーの件を書きます。スピードを落とす事に対して不思議に思っている人も多いと思います。この車、ステアリングのレバー比の関係で、少しサーボーが動くと舵角が多く付きます。その為スピードをかなり落としています。サーボーのスピードは、速い方がプロポで、遅くも出来る場合良いかと思います。
以前・・・スクエアのTA05コンバにクロラー用の遅いサーボーを取り付けた事が有りますが、特徴を掴むと問題なく走ります。しかしドリフトアングルが深くなる方向に動きます。舵角全開でユックリと振り替えしが出来・・・・個性も有り楽しむ事も出来ます。
速く振る等の場合、サーボースピードも関係が有ります。特に一気にリアを出す走りでは、速度域で、挙動が変わります。外部からの操作の為、車の角度に合わせる事がかなり難しい・・・特に一気に出す場合。一気に出すときは、一気にステアリングを回す・・・・リアの出方とステアリングの出方が違うと走りが難しくなります。奇麗に合うと出のスピードで、加速しながらドリフトを続けられるようになります。
リアの出に間に合わないとリアがブレークします。早いとドリフトアングルが浅くなります。車を止める方向に成ります。唯これは、路面速度付近で、フロントタイヤが回転している事が前提・・・・・
フロントタイヤが路面速度を超える高い回転の場合。又は、速度が速い場合。リアの出に対してステアリングが早いと、舵角側に引っ張られて、最悪飛んで行く場合が有ります。逆に遅いとリア側から飛んでいく場合が有ります・・・・・・ステアリングのスピードは、大事な部分です。早いだけが良いので無くキチンと操作が出来るかが問題に成ります。操作の限界の場合・・・ハイエンドプロポ等は、色々調整が効きます。試してみると解ると思います。車の動き個性がかなり変化すると思います・・・・・・パワーも大事ですが、サーボーの事も少し考えると、良い方向に行くと考えます・・・・・MMM爺
0 件のコメント:
コメントを投稿