少しでもネガ的要因を少なくする為に、意味が有るか解らないが、フロントのホイールバランスをとりました。2駆のドリフトの場合情報が、カーペット路面の情報が多く・・・・・アスファルト・コンクリート路面の情報が少ない・・・ケツカキを始めた草創期の様だ、思いつく色んなネガをつぶしていくしか、今の私には方法が無い・・・・・クルマが走りやすい様に問題を発見して、取り除く事が最善の方法と思います・・・・・・MMM爺
今後、フロントのホイール&タイヤの全体的重さを増したいとも考えています。実車の重さから考えると非常に軽すぎる。実車の場合サイズにも寄るが20kg前後も有る・・・・・体積比で、RCの場合1/10の大きさ1000で割ると20gしかし回転物全体の駆動系の重さが重いような気がします。板鉛をホイールに一周巻くと約10g重くなる、アルミホイルを試したが重過ぎるみたい・・・・・良いバランスが有る可能性がある今後テストしたい。
お仕事が今日は、暇だ・・・・結局1日、2駆のタイヤの組合せで、色々テストを行った。ゴム系、タミヤ/ヨコモこの場合車重の関係か、スライドする感覚は、タミヤがスムーズ、しかし速度域が高い為定常円でもかなりの速度で、周回する。ポリ系タイヤ、ゼロワンRタイヤは、縦横のバランスが良く走らせ易いが速度が遅すぎる。樹脂系タイヤ、自作のポリ管タイヤは、バランスが良いが、加速するための駆動が2駆の為4駆より落ちると思います。
しかし、樹脂系タイヤは、色んなメーカーから何種類も販売されているので、良いバランスのタイヤが有ると思います。
又樹脂系の特徴で、食うポイントが広い為、ドリフトアンフルを付けている時に、パワーで、押切るような操作が出来る。この部分は良いと思うが、フロントの転がりが少し弱い・・・・・表現が難しいがあと半回転でも多く回ると申し分ない、方向を変える時にこの癖が顕著に出る。速度との兼ね合いで成ると思うが、遅い速度で、フロントタイヤが転がり続け最後の切り返しの時に少し引く様な方向に動いてくれると楽に成ると思います。
2駆は、色んな意味で勉強に成ります。前後の車高で、動きが顕著に変わります・・・・・MMM爺
0 件のコメント:
コメントを投稿