今日お仕事で、筑後方面に・・・・・お昼1時間の予定で、ホームコースの寄る。
体が、2駆のTA05でオーバーヒート気味・・・・・クールダウンも考え、少し走りたいと思います。
誰も居ないコース・・・・・暫くしてF氏が来られたが、寂しい。2駆の癖がついている、私が、直ケツカキを操作出切るかも、テストと思い、軽いVDSにカメラを搭載・・・・右リアタイヤのボディ横にはみ出して、バランスがおかしい車をコントロール出来るかテスト動画撮影をしました。その後F氏のドリパケのアンプの設定のお手伝いをして帰路に着きました。
今回、本コースと、テクニカルコースのドリフトコースの写真をUPしました。
是非絡みに着てください・・・・・MMM爺
スピードが遅すぎると思われる方は、グリップコースも直線は、オーシャン以上の長さがありますので、色んなコースに対応できると思います。タイヤも好きなタイヤでOK・・・・
今の来られているお客さんも、色んな車、拘り、個性が色々で、面白く絡んでいます。
アットホームなコースです、解らない事があれば、RC歴30年前後の方も居られ、色々尋ねても気軽に答えてくれます。
機会が有れば、是非一度、来店を望んでいます。
皆で、RC全体を盛り上げていきましょう・・・・MMM爺
前回、走行音が気に成っていたが、この位の走行音なら、大丈夫・・・・・
走行抵抗は、後々問題に繋がるので、徹底的に調整した方が、お金が掛からなく、エコで有ると思う・・・・・MMM爺
モーター・アンプも高負荷は、勿論問題だが、無負荷での高回転も壊す一因だと知っている人が非常に少ない。特にドリフトの場合、この無負荷の事も頭に入れている方が、高い物を壊さなくて済む
例・・・・モーターは、無負荷で回りすぎると高温に成ります。ドリフトの場合特にタイヤがトラクションを逃して、高速で回るとこの様な状態に成る可能性が有ります。注意が必要、駆動系回転マスが高い車ほどこの様な状態に成りやすい、昔のモーター等には、説明書に記載が有ったと思うが、ブラシレス・ブラシ問わず問題に成ります・・・・MMM爺
0 件のコメント:
コメントを投稿