2011年3月8日火曜日

ステアリング周りの見直し

今日は、お仕事で、メーカーとの注文トラブルで、商品が何時着くか解らない為、お客さんに、お詫び又訂正の為、伺うが、メーカー側が、言い訳ばかりで、責任の所在が解らない。こちら側又、お客さんも何時着くかが問題だが、その事より責任の所在ばかり気にしている。最近この様なことが、大企業でも多すぎる。自分が悪いとただ頭を下げるだけで、いいものを、そのような全体を見渡す人が大分減った。悲しい時代です。そう言う事で、仕事が忙しく!!トラブル解決後、VDFのステアリング周りを見直そうと、車から降ろすと何時も車にRCは吊るしているのだが、吊るすワイヤーが切れていた。先ずワイヤーを作り直すことにしました。


VDFは標準のままだと、アッカーマン0の良いマシンだが、ナックルに延長部品を取り付けキレ角UPすると、如何しても、最大キレ角付近で、左右アバウトな動きをする。
其れとタイロッドアジャスターの角度がきつくなり、ナックルの保持が弱くふらつくこの部分を今回改良したいと思います。







先ずステアリングワイパー部分のこの部品を改良したいと思います。私としては、純正部品を加工しないで、新たに何か製作して、この部品に取り付け改良を試みたいと思います。
よく車の構造クリアランスを見ていると頭に浮かぶ部品が有ります。念のためノギスや、スケールで、車を念入りに測り、又パソコンで、図面を書く、何時も使うカーボンパネルで、製作に取り掛かりました。









この様な部品を作り
車に搭載!!








この様な形成りました。アッカーマン0のまま綺麗に左右に動きます。ナックルの保持も強くなり、後は、又、コソレン場で、テストして、記載します。結果今までは、ステアリングを急にきると、ナックルが、ふら付いていたのが、止まりました。本来私は、写真にある方のこの場合左側のタイヤが、多く切れるの
が、好きです。ピロボールの下に後1mm敷きたいが、サスマウントと干渉するため此ぐらいに止めとく事に今回はしときます。走りのほうは、かなり変わります。戦闘力が、UPしました。




大変な問題が、発生しました。何時もの様に、最後のテスト左右の切り返しを続けると、一瞬おかしい所があります。足が良く動いてない感じ、車を止めフロント側を押すと足が動いてない。少しハンドルを切ると、動く、!!
タイロッドアジャスターの角度が直進状態で、ギリギリキツイみたい。今の走りが良いが、仕方が無いピロボール下の1mmシムを抜き改善したが、若干フロントが流されている走りになり、感覚的にググとフロントが進まなくなったが、今の現状では、仕方が無い。この様なピロボールの取り付けは、スクエアのSDCでも有り得る事注意が必要!!!



0 件のコメント: