今日は入浴の日・・・午前中に済ませ・・・トイレも三回・・・でる物もでたと思うのでスッキリしている。しかし、ギリギリの移動・・・色んな部位に力が入らない・・・数回繰り返したので少しは改善しているので、良しと考えている。人を扱う仕事、人各々の個性や性格を加味して置く必用が有ると考えている。基本、リハビリ室の患者さん病人コスプレ中の人が多い・・・結果、軽く尻を叩くような、言葉が先生から出ている。
私の様に、無謀に限界まで挑戦する人も居ると思う・・・この様なタイプに、エールを送る・・・危険性が有ると言う事・・・アクセルを踏ませる方向に強いならブレーキの能力もそれ以上強くなければ事故に繋がる・・・・
初めての先生だったので仕方が無いと思って居るが、リハビリの上司の方が来られ、其れを見抜くのもプロの仕事と言われていた。
マニュアルに則った決った対応・・・この方向に進んでいる・・・・人間の多様な個性・価値観を否定する流れに成る。
国内を見ても地域の違いが有る。個性とも言えるし文化とも言える。狭い、隣組程度の数軒の家の住人でも千差万別・・同じ扱い方は失礼になる。又日本人の方向性か、世間迷惑を与えると思われる家族は、保護者が確り管理するこれが当然・普通と思っている社会が日本国になる。保護者も何時までも面倒を看る事は出来ない・・・共に生きる弟妹を設けても、現代、この責務を背負おうと思う人も少ない・・・・
要は、知己住民も急にこの様なタイプが世に放たれる・・・様はバランスが取れているときは良いが、責務を背負う人が居なくなると、地域に影響し出す。事件・新聞沙汰に成らない様に、村のことを考えている人が、ボランティアで行政等とタックを組み、最善な処置を考え行う事に成る。以前も書いているが、我村で孤独死が一人でた、70代だったのでマサカとなった。自閉症の人も数人居る・・・・親は対面を気にして、精神障害等が有るとは絶対に言わない・・・見栄・保身の為に隠す・・・これが問題・事件を起す・・・・本人は当然の事をしていると思っている人を殺めても当然と言う、価値観・知識になっている。今、我子でも耳の痛いことを言うと、「煩い・クソ・死ね」と簡単に口にする。これが一般化している社会なら、誰も負と思うものを背負わない社会、我欲に突き進む世界・・・
想定通りに進んでいる。今年は巳年、出来るかは????解らないが、脱皮・再生の年・躍進の年と私は決めている。商売の方も畳む方に舵を切りつつ有る・・・廃業、何時か来ることと覚悟していたが、倒産は絶対にしない人様に迷惑を掛けたくないと考え、分相応の商売を心掛けていたので出来たと思う。コロナ感染症が流行る前から田舎は長い不景気で限界だと言われる状況だった。運転資金が尽きれば倒産・この流れが数年国のコロナ対策の緊急融資;金利ゼロ・返済開始日が数年後、この様な保護政策が行われた、延命は出来るが、支払い出す時に景気が回復している業種は良いが、ころな前より悪くなって言う業者が多いと思う。今後、倒産が増え出すこの件も、コロナが流行ったときに書いている。不景気だったことをコロナに責任転換しただけ・・・生産調整も国からお金を補助して頂いている。自業自得を他に責任転換・其れで国からお金を頂く・・・此も国の国民性が作り上げたシステム・・・国民全体で背負う事に成る。
0 件のコメント:
コメントを投稿