T先輩からライン・・・・今、Fシャーシで二駆を楽しんでいるとの事・・・情報では、D-likeがこの様なシャーシを使って出すとの事だが、以前、先輩、F-103シャーシで、二駆のドリフトに挑戦されていた。
その際、ジャイロが必要と、元々が空の人、ヘリ用のジャイロを搭載すると面白い様に出来るが、問題が操作感、面白みがない・・・
安定を余りに意識しすぎると、当たり前の事だが、操作していて面白いと成らない・・・ノルマ的に走る、又は競争相手を探して、常時、戦うと言う思いが無ければ、続けることが難しいくなる。
結果、相手を求める競技に成るし、己だけでは面白みが感じ難いから、物や道具に拘るように成って行く・・・・
本来、走らせて面白い、組み立てて面白い・・・改造を色々考えて面白いと思うが、一番大事な、走らせて面白いこの部分を私は求め続けていた。
先輩が、今回作った、Fシャーシの二駆は写真で見る範囲・・・バッテリー・サーボー等を、高い部分に上げて、荷重の移動を大げさに示す方向に成っているし、当然、その為のシャーシ重量も軽い、これが意味する事は、軽い車、想像は誰でも付くと思う。
私も、MシャーシのTB-01を考えていた。軽いし、トルクの少ない、400系のモーターも使える・・・駆動も、ミット・フロント・リアと色々モーター搭載場所が選べる・・・・勿論、重量的には軽くなるし、これが意味する事は、当然、誰しも解ると言う事に成る。
よく、RCドリフト界では重い事が良い様に言われている。何故なのか????理由は、単純、多大過ぎるモーターのトルクが影響している。空回りをしやすい為、重さで、面荷重を増やして、駆動力を増すと言う発想で、何度も書いているが、蒸気機関車の考えと同じ・・・・
よく考えて戴きたい・・・玩具のRC・・・安い車はプラスチックのタイヤの場合も有る。当然、グリップ力は無い、それに操作も、右・左と二極の操作・・・アクセルも、ON/OFFの二極・・・それでも凄いスピードが加速する・・・しかし、千円くらいのラジコンで出せるスピードが、何故か、高級なシャーシだと出ない・・・理由は、何なのか???
考えれば誰しも解ると思う。
先輩からのライン・・・少しやる気も出て来た。
可なり古いが、F-103 50周年記念モデルを持っている。
今後、色んなシャーシも、組み立てず保管しているので、徐々に何かを考えたいと思っています。
先ずは、己の事・・・将来の生活の安定も含めて、安心できる状態に成るまで、頑張りたいと思います。
先輩には感謝しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿