新調したリアダンパー・・・私には性能が良すぎる・・・調整幅が有りすぎて、素人レベルの無知な私に手を余し気味になる。
今日も走行を重ね、色々試してみた。本来、確り熟知しているなら、ある程度のポイントから詰めていく事が出来るが・・・私は無知のために、全てを試す事に成る。結果、リアダンパーを交換してから1000キロ程走ったが、未だに解らない・・・・
タイヤも二日前に新調交換したが、ビート部からのエア漏れが有ったのか???空気が抜け・ビートからタイヤが外れそうになる・・吹っ飛んだリアの挙動で解ったが・・・本来、リアブレーキをタイヤ交換後、フルブレーキテストを行なった時に、ホイルからタイヤが滑っているのを感じていたが、新品だからと見落としてしまった。
翌朝には、エア抜けの状態が発生・・・・
結果、昨晩は、タイヤの状態、エア漏れが有るかを試し・試し、試乗し続けた。
今日の早朝は、漏れが無い為に、少し激しい走りを、佐賀・鳥栖・久留米経由で走り回り・・・・その際、今日からは、スプリングのプリロード色々試した。14mmテンションを与えた位が、私の体重・癖に良いように思える。今まで揺り返しが強かったので、ドンドン、減衰力を上げる方向に成っていた。スプリングが確り高さをキープ出来る方向が、足のスキット角等々の兼ね合いで、この程度の車高が、私には良いようだ、結果、足付きは少し数ミリだが悪くなった。
今日の走行で、ダンパーの減衰力は弱い方から15ポイントの場所になっている。
スプリングが暴れる・・・押さえる為のダンパー・・・スプリングの暴れる幅を狭める・・・・
ダンパーは無知な私の場合、難しい・・・
凸の高さ以上に、スプリングが悪さして大きく動く場合が有るし、それが振り替えし等で続く・・・・バネ上が、重いとシャーシの上下動が少ないという事も解ると思うし、バネ上が重く・ばね下は当然、軽い方が良いと成る。
難しい、フラットで綺麗すぎる道なら、カートのようにダンパー等必要ない・勿論、シャーシがシナッテ、ダンパーの役目もしているが、凸凹が大きければ、走行不能になる。
一般公道で走る、スクーター・・・乗り心地が大事だと私は考えているし、今日の後半は、腰に激痛が~~~・・・ギャ~~~~が殆ど無かった。かなり、改善方向に成っているようだ・・・
又、走り始めと、ダンパーオイルが暖まった後では動きが違う・・・此も、加味して、色々試したいと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿