母が言っていたが・・・順送り・・・今回、又、強く意識しる様に成った。
今日の事柄・・・私の今の能力だと、頭も体も限界を超えている。当然、長として仕切ろうとするとに成る。
還暦を過ぎ・・・体力も頭脳も衰えている事を感じた。
その場に居るだけで、背一杯である。仕切ろうとする事・・自体無理である・・・
本来、母な順送りで、世代交代を早め・・・・家長の代理を長兄等に任せなければ成らないと言っていたが・・・任せられる子が居ないと言うのが、今の私の思いに成る。
逝った、嫁里の父の姿を思い出している。何事が有っても、顔色一つ変えず黙って見て居れる対応が私には出来ない・・・・
要は、分が無い上に、事を起こそうとするから、バタバタしていると言う事にも成る。
息子達が、兄弟家族が集まり、その子も含め大勢に成る・・・この様な家は今は無いと言っていた。しかい、私達、祖父母の立場なら、4人の孫が居ても、末広がりでは無い・・・・四人の孫が確りと社会の担い手に成るという保証も無いし、成人できる保証も無い・・・・
本来、8人位いて、普通・・末広がりを求めれば、それ以上の孫の数が必要に成るが・・・現実に今の私の能力だと、対応が不可能に近いと言う事にも成る。
何故、4人か????・・・一人の孫には基本、祖父母が4人居る・・その為に4人を一つの基準と私は考えている。
仮に、曾孫も現代では珍しくない・・・要は、曾孫が居る、曾祖父母が居る人も大勢居ると言う事・・・之を感じ取れるなら・・・当然、曾孫は8人以上と言う人数でも少ないと成る。
これを、今日は長男に話した。母里の祖母には10人の孫が居る。長男は凄く多いと言っているが・・・現代なら多いかも知れないが・・・人の将来、未来を考えた場合・・・この数で普通位と言うのが、本来と言う事・・・
難しいが、祖母には3人の実子が居る・・・当然、相手が居るから孫が出来た・・その相手にも父母が居る。要は、8人の祖父母が居ると言う事・・・
若し、私の場合、五人の息子が居る・・・五人すべてに妻子が居て、孫が居ると仮定すれば・・・祖父母の数は12人に成る・・・孫の数が12人で、普通と言うより、将来を考えれば、少ないと言う事に成る。
考えれば、祖父母も己の責任を解っているし、感じて居る・・・簡単に書けば、墓守は誰か????・・・・・此処で言う墓守とは、未来の社会を担う人と言う事にも成る。
最低でも一人は・・・・とは思っている人が多いと思う。
当然、孫の取り合いが始まる可能性が有ると言う事にも成る。
現代は、福祉党が充実している・・・若し、この部分が無ければ、誰が老いた人の面倒を看るのか????・・・当然、実子等と成るのが普通と思う。
その実子が居るか????居ても、歳がと成れば、孫の世代にも影響しだす。
今、増えているのが老老介護問題・・・親が90歳・子が70歳・・その後の孫が居ないと言う時代に成っている。
親の介護は福祉等々の実子の介護で、看取れても・・・その後の、子の介護は????之が問題に成る。
私が、今回の感染症の問題を利用して・・・若し、国が、高齢者の抹殺を考える可能性が有る事も、危惧していたが・・・現代の風潮を見ると・・・非現実的な空想とは思えないのが怖いと成る。
十年・二十年と言う年数も、あっと言う間に経過する・・・・長い様だが短く感じる・・・・要は、動けるときに何が出来たかに成る。
勿論、未来が大事だし、己の老後より、もっと先の未来が大事だが・・・・先ずは、この部分の安心が必要に成るし、その為には、何が必要か????・・・・
金が有れば全てが叶うと言われていたが・・・現実は、金は有っても幸せと思えない老後を送っている人も多々居る。
勿論、子が沢山いても、幸せと思えない老後を送っている人も居る。
要は、人々の教育、考え方だと私は思っている。
今の日本、金なら頑張れば如何にかなる・・・しかし何度も書くが「生老病死」の問題に対しての、明確な対処方法が無いし、誰も教えないし、語る人も殆ど居ない・・・
之も書いているが、私の息子達の義理の父、若嫁の里の父に成るが・・・私に言われる言葉は、沢山の息子さんが居られて、羨ましい~~~~・・・その後は無いが・・・一人位、私に頂けませんかと言う投げかけに私には聞こえる。
要は、先に書いた、先祖守、箱守が居ないと言う現実を、今、気付かれたと言う事に成る。
勿論、息子さんも居られるが・・・エリートで大きな都会の一流企業に勤務・・・当然、その地で妻子を貰い、その地に家を購入・・・・・田舎に帰って来ると言う期待は持てない・・・・
田舎の場合、色々な事が多いと言われるが・・・要は、守るべき部分が多々有ると言う事・・・その守り手が居ないと言う事では田舎が崩壊する。
之が、現代は忘れ去られた・・・結果、嫁や婿と言う意味も解らなくなっている人が増えている。
要は、守り手と言う事・・嫁も婿もと言う事に成るが・・・この部分が無い・・・・
上の二人の息子は少しは解り出した様だが・・・・下の息子達は、未だに?????状態・・・・
担い手・・・考え様では雑用・下働き・之が嫁にも婿にも有ると言う事に成る。
之が解っていて・・・子供を創る事を躊躇する社会の構造が、私は問題だと考えている。
私は、一流の担い手を育てるのが、教育だと考えている。
しかし、現代は一流の消費者を育てるのが教育と成っているように感じる。
人とは、消費者なのか?????担い手なのか????・・・この選択を迫られていると考えている。
0 件のコメント:
コメントを投稿