最近は、YouTubeの動画を観る・・・・之が楽しみに成っているし、習慣に成っている感じがする。
特に実車やバイクの動画・・・・・RCドリフターから観れと、言われた事が切っ掛けになり、観る様になったら・・・・私の、好みで、惚れ惚れする・・・格好よい動きの動画が有れば、何故、この様な気持ちに成るのかを、考える様にしている。
RCドリフトの世界は、トラクション等々の言葉も多々聞くし・・・商品名までこの単語を使われる程・・・誰しもが興味を持ち、求めているものだが私は考え・・・
その部分を感じ取れる、実車やバイクの動画を好んで観ている。
勿論、各自感じ方が違うと思う・・・・・
何を観て、トラクションと感じるか????・・・・昔は、無知で、馬鹿なので、単純に自分の操作で、速い、操作に対して反応してくれる、これをトラクションと考えていたが、
動画を見つつ付けていると、RCの操作と大きく違う事に、気付く事が出来た。
当然、この方向性を指摘してくれたのも、RCドリフターのお陰だと、私は考えているし、感謝している。
特に、私は、個性的に、車より、バイクの動画が好き・・・・トラクションを動画の中の何で感じているか・・今は、駆動輪のトラクションの架け方に気が行くために・・・如何しても回転が気に成る。
路面速度に対して、加速・前へ進めたいと言う操作側の意思を・・・このタイヤの回転が示している。
当然、若干の滑り之が、私の場合、惚れ惚れする、アクセル操作に成るし・・・全体を観れば、格好よいと思う、特性が私には有る様だ・・・・
この路面速度と、タイヤの回転の差が、大きくなるとバイクの場合スリップダウンに成るし、このギリギリの間を上手にコントロールし続ける、操作側、ライダーの技量に又、格好よさを感じる。
ライダーも、少し旋回力を高め、フロントをIN側に入れようと、あえて、リアをスライドさせたり、その時は当然、慣性力を減らす為に、フロント側に加重を乗せる、これをしないと、一気にリアが吹っ飛ぶと言う特性を示す。
この様な部分は、普段の体を動かす、動作でも、学んでいる為に、当然、バイクや車も一緒に成るし、方向性は一緒に成る。
極端に書けば、物理法則は、全てに同じ様に働く・・・・・・
人の動きも、バイクの動きも、車の動きも、物理法則は、普遍的に影響している為に、考え方も同じになる。
仮に、リアを横にスライドさせたい・・・この意思が有るなら、当然、バイクだと、リアの面加重を減らす為に、体重を前に掛ける・・・・
人の意思・目的で決まってくる・・・・その為に、目的・目標が大事に成る。
その集大成が、シャーシに成る・・・・その為に、シャーシを見れば、人の本性まで見える場合が有る。
仮に、棒を投げる・・・之を考えた場合、当然、一直線に真直ぐな状態で、棒が空中を進んだ方が良いと考える。
ラクビーの様に、棒に回転を与えて、投げる方法も出て来る。
又、棒の先、先頭を行く、方を重くする方法も出て来る。
仮に、棒が横方向で、空中に出た場合・・・思い方が先に行く、特性が有るので、棒が真直ぐに成る特性が有る。
ドリフトの場合、後を大きく、出す操作を行う、この事は、リアが横に大きく進む、事に成る・・・若しリアが異常に重ければ、この横方向の力を止め難い、特性と言う事になる。
之は、実車の世界で、RRの車のドリフトが難しいと言われる、事にも繋がっている。
勿論、リアの面圧が高い為に、フル舵角にして、全開で滑らせて、斜め方向に走る、かに走りには、面圧が高い分、車を押す力が強く、結果的に舵角でフロントを止めている為に、横へとの動きのスピードが高く成るが・・・之は、ドリフトとは私は考えていなし、バンナーウトの延長線上の操作だと考えている。
バンナーウトをしている。当然、フロントブレーキを使って、フロントを止めている、この状態で、若しブレーキを弱めれば、当然前に進みだす・・・若し、舵角を右にすれば、フロントは右方向に進む、若し、リアが左に進めば、危険な為に、意識してリアも右に滑らせる初期の切っ掛けを作っていれば、かに走りに成るのは、バイクでも当然と成る。
人、各々、格好よさも違う・・・・当然、ドリフトの考え方も違う・・・・全て、正しいし・・・・・・
だから、自分の好み、拘りを、追求できる・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿