私生活も波乱万丈で・・・ギリギリ部分を楽しんでいるが・・・
私が好きな、バイクレースや車のレース・・・勿論、観戦側に成るが・・・同じギリギリ部分を楽しんでいる感じがする。
レース用のマシンを見ていると、凄いギリギリ部分で走っている事がよく解る・・・
大衆車位の、経験しかない私の場合・・・全てが大袈裟な操作をしているし、アバウトな操作をしている事が・・テレビ等でレースを観戦すると、よく解る・・・
特に、競い合っている時の、トラクションの確保・・・無駄に滑らせない・・この大事さが、バイクのレースを見ていると、感じる。
勿論、旋回力を上げる為に、早くフロントをINに向ける為に、無駄にパワーを与えて、リアをスライドさせる等々も行なっているが・・・小さなRを描けば、スピードが遅くても前に出る可能性が有るが、その後お立ち上がりが、トラクション競争に成っているし、パワーが有り余っている為に、その制御の仕方が、各メーカー・ライダーで違う様だ・・・・
大パワーを全開に回す・・・之が実車に詳しいRCドリフターが口癖のように耳に入る・・・・
勿論、目指しておられる目標が、実車のD1と言われているが・・・私は実車の経験が市販車の大衆車クラスが多いので・・・現状では、この程度の実車感を求めている。
勿論、ドリフト専用カー等の経験も無い、RCドリフトの世界では変り者に成ると思う・・・・
各々、目的・目標が違えば、形も変るし、操作方法も変わる・・・
私のパワー感は、アクセルを開ける、このスピードに対して、どの程度遅れるかで、感じている・・・
特に、トルク感に関しては、この方法で感じ取っている・・・・仮に6速で、60km/hから全開にアクセルを一気に踏んでも、当然、回転が上がる速度が、加速度に成る。
RCに当てはめると6km/hからの一気にアクセル全開・・・どなるかに成る。
私のテック・コンバは、最高速度の設定が、大衆車クラスの最高速度より、少し早い程度・・・大衆車だと5速、全開のイメージと重ねると・・・・・実車だと当然タイヤは滑らせるトルクは無いが、私のRCは簡単にタイヤを滑らせるトルク・パワーが有る・・・この感覚が、私の場合、大パワー過ぎると、自分の車を評価している部分に成る。
実車志向の人が多いので、私も実車感を求めて、色々試しているが、パワー・トルク部分は、現状のテック・コンバでも大パワーと言う事になる。
よく、500馬力クラスの車と表現している人がいるが・・・如何見ても、50km/hを越える、タイヤの回転の表現をしている車が多いと言うより、殆どになる・・・
之を、実車に当てはめると500km/hの回転、当然トップギアに成ると思う・・・そのギアデ全開にアクセルを入れた場合・・・・実車なら、当然、確り路面を摑んで、加速していると思うし、回転上昇もブブブ~~~~という感じと思うが、何故か、RCはカーンで一瞬に到達している。
私のイメージだと500馬力????・・・に成る・・・・・一万馬力以上に感じる。
勿論、ドリフトの為に、タイヤを滑らせるトルクが必要とは思うが・・・・有り過ぎるのも、無知で素人レベルの私の、実車のイメージとは程遠い事に成る。
アクセルコントロールは、この回転上昇の時間の制御とも言える・・・・ブブブ~~~と上昇させる、アクセル操作も有るし、又は、アクセルを全開に踏んでいても、駆動抵抗にパワー源のトルクが負けて、ブブブ~~~と成る場合も有る。
しかし、余りにもトルクが大きすぎれば、ハイドロプレーニング現象、以上の回転上昇加速が有ると思う・・・こうなれば、実車でもパワーが有り、サーキット等での走行経験が有る人で雨の路面なら、経験が有ると思うが、回転上昇を抑えるアクセル操作も難し過ぎる・・・
トルクが、路面とタイヤの関係性、以上に大きい場合、操作が出来ない、難しい方向に成ると言う事は、経験で解る筈だと思うが・・・何故か、実車やレースの経験者と言われる人に、この様な感覚が無い事に驚く・・・
人間が制御できる、パワーとトラクションのバランスが有る・・・・この限界を超えると、操作という部分を通り越してしまう。
特に外部操作のRCカーの場合、難しさが、実車以上に成ると私は考えている。
この部分が、有るから、RCカーの場合、セット走り、型走りと、私が勝手に言っている操作方法に成って行く・・・ハンドルを切れば曲る・・アクセルを入れれば前に走る・・・この二点だけを重視して、車を作る方向に成る・・・RCドリフターが言われている加重移動等の、車の挙動を無視した操作に成る。
何回も書いているが、実車で旋回を試みる時、如何操作しているか、アクセル全開で、ハンドルを曲るまで回すか???
之で、曲らない、だから、舵角を増やす設定等々が、RCのセットに成っている。
実車だと曲れる速度に減速、フロントに加重が乗っている状態で、ステア操作でフロントを内に動かす、動き出したら、アクセルを入れる側で、舵角固定か舵角を戻す方向で、旋回を続ける。
勿論、確り加重移動を意識した操作に成るし、この部分を無視した操作は、危険で、基本、実車だとしないと思う・・・
グリップ走行を、試させると、直ぐにこの部分が解る・・・RC独特の操作感で車を操っているか・・・等々が・・・・その為に、RCドリフトの大会で、実車志向の大会なら、当然、グリップ走行が、予選に成る。
2駆も、ジャイロは要らないと思うので、撤去して、行なう・・・
面白い結果が出ると私は考えている・・・当然、誰も参加しないと思う、本心では操作の違い、車の挙動の違いを認識している為に成る。
勿論、私は、RC独特の部分は宿命と思っているので、其れを否定もしない・・・RCだからRCの楽しみ方が有る、之が当然と私は考えているが、
余りにも、実車やリアルが、耳に入っていたので、この方向性を試している。
0 件のコメント:
コメントを投稿